2017年7月6日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

梅雨空が続き、一昨日は台風3号が四国・宇和島から紀伊半島・田辺に抜けて…
今年の梅雨時の雨雲…西から近づいても東神戸~芦屋~西宮辺りを避ける傾向でした。
そういう訳で、表六甲の降雨も少なく影響は無かったのでは…と判断。
しかし、裏六甲側ではそれなりに降ったようでもあり、今日はその影響チェックが主な目的。
朝、市内からは山並みが雲に隠れてスッキリせず(6:30)予報では晴れ、降水確率0%。
蒸し暑くなりそう…こんな日は手抜き登山=バスで宝殿橋へ向かい、そこから最高峰へ…
宝殿橋バス停=10:05着、下車後、車道を通り~石の宝殿に立ち寄り(10:30)

その後、最高峰:気温測定=25℃(10:50)…

大阪湾方面:眺望は全く見えず…

西:ガーデンテラス方面=雲が湧き上がって来て…

南:西お多福山にも雲が湧き上がり…

上空には次から次から雲が流れて、どんよりしたり青空になったり…
風も少しあり、南側の東屋で休憩・早目の昼食タイム…
眺望はダメでも、雲の動きを眺めたり野鳥のさえずりを耳にしながら心地良くて…
有馬からのバスの時間に合わすため、今日はタップリ過ごそうと…
結局、2時間ボンヤリした後…有馬に向けて、下山開始…(12:50)
魚屋道の入り口から湧水箇所付近まで植物が茂り…
(最初の湧水箇所は、そこそこ出水=せせらぎの状態です…)
★コース上は降雨後の荒れ道状態=捻挫・転倒などしないように慎重に歩いて下さい!
気になっていた二番目の崩落箇所(迂回路設置済み)は、手前の丸太が雨水を脇に流し…
崩落箇所には流れなかったようで…この丸太がとても役立っています。
射場山を過ぎ、倒木多発地点に倒木無し…
有馬稲荷神社分岐を過ぎてから、倒木発見=一部を脇に寄せて。

二番目の倒木=脇を通れるので、そのまま。

三番目の倒木=細木がコースを覆うように倒れていたので切断処理。


有馬出口近く…四番目の倒木=細木を切断、倒木を脇に寄せて処理。


コース上には細枝なども散乱していましたが、脇に寄せたりしながら…でした。
有馬出口に14:08着。
晴れて青空になった町並みを抜けてバスセンターへ、休憩後、14:40発で芦屋へ…。


 <今日の花…>    イタチハギ(マメ科)…(帰化植物)


オカトラノオ(サクラソウ科)…


アレチマツヨイグサ(アカバナ科)…


ヤブジラミ(セリ科)…


イワガラミ(ユキノシタ科)…


ヤマアジサイ(ユキノシタ科)…


オフシーズン中は運動不足で、手抜きとはいえ久しぶりの山はそれなりに充実…でした。
またしばらく、オフに入ります…ご了承願います。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック