2018年4月26日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

一昨日から昨日の未明に掛けての降雨、そこそこの雨量でしたが昨日午後から晴れて…
今日も朝からスッキリ晴れ、降水確率0%、北風あり、PM2.5”少ない”予測。
今日も山歩きにはベストかも…と、山へ向かいました。
芦屋川の水量も多め…日差しは強く、歩くほどに汗タップリ…高座の滝に到着…(10:00)
滝の水量も多めで…
ハイカーの姿も平日にしては多め、中高年の団体も…
この団体さん、出発時はリーダーの笛を合図に登って行きました(出発の言葉無し)
休憩で汗も乾き、出発…(10:30)
ゆっくりペースで風吹岩に到着…(11:10)
眺望は、そこそこ…
降雨の影響で大阪湾の海面の色が変化…
先着の団体さん、またもやリーダーの笛だけで出発…
良く訓練の出来たヒツジの群れを連れているようでした…(笑)
荒地山方向、最高峰方向の上空には、青空に巻雲がたなびき…五月の空のようです…
日差しが強くても、北からの風があり、汗もすぐに乾くほどの心地良さ。
約20分ほど休憩をしてから出発…
途中、湧水箇所では降雨の影響で増水気味…ぬかるみも発生中。
一箇所の排水路が詰まっていたので落ち葉や砂を取り除いて水を流し…
雨ヶ峠に到着…今日はここで昼食タイム…(12:25)
ゴルフ場を過ぎた辺りから峠でも、コバエが飛び交い、うるさくて…
約20分程で、出発…峠の先の分岐から最高方面…
途中、谷川の渡渉地点…増水で平石が流水に覆われて…
川底などから石を集めて、渡り易くなるように踏み石設置…
(冬場なら水が冷たくて出来ませんが、水ぬるむ季節なら大丈夫…)
時間を費やしたので、土樋割峠まで進み、休憩…(13:30)
気温測定=18℃(少し木陰、風弱め…)
一人だけ日本語が少し話せて…地図を持たず…英文マップを渡し道を教えてお別れ。
ゆっくり休憩をして、今日は東お多福山から雨ヶ峠~高座の滝へ下山することに。
東お多福山・山頂…

大阪方面の眺め…

神戸方面は少し霞み…


風吹岩に戻ると、遠くまでスッキリ見えて…(15:30)


河内長野方面のPLの塔もうっすら見えて…


ハイカーの姿なしで、20分の休憩後、高座の滝へ下山…着(16:15)
(午前・午後とも、イノシシの姿見えず…でした)
<今日の花…>
アセビ(アセビ科)…


ヤマツツジ(ツツジ科)…


モチツツジ(ツツジ科)…




GW…前半は晴れそう、後半は下り坂かも…ハイカーで渋滞になるかもしれません。
次回、天気次第でどうなることやら…GW明けになりそうな感じ??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

2018年4月23日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

先週の天気予報より好転…今日は朝から晴れ、明日から降雨の予報なので、山へ…
日差しが強く、歩くほどに暑くて、汗タップリ…
高座の滝に到着…ハイカーの姿もいつもの月曜日より少し多め…(9:40)
新緑が増え、日向にも木陰が出来て…汗が乾くまで休憩してから出発…(10:35)
中央稜=休み明けはホントに荒れ気味…岩が崩され、石が転がり、鎖場では小石が散乱。
少しずつ整理しながら…風吹岩へ…
眺望は遠くが少し霞んで…(11:18)
最高峰方面の上空は、青空に薄雲が流れて…
吹く風が心地良いほど…(イノシシの姿見えず)
小休止の後、出発…横池に立ち寄り、オタマジャクシの成長を確認して…
雨ヶ峠で小休止をし、その後、土樋割峠へ向かい…
峠の先の分岐から最高峰方面…
土樋割峠で昼食タイム…(12:50)
少々暑さにバテ気味…と、云うことで今日はここまで。
気温測定=19℃(13:15、木陰、風あり)
ゆっくり休憩をした後、出発…(13:25)
東お多福山登山口を経て、そのまま芦屋ゲートへ…(14:25)
このまま歩こうかと思いながら、結局、14:39発のバスで市内へ…。
<今日の花…> ムラサキケマン(ケシ科)…
ニガイチゴ(バラ科)…
コハコベ(ナデシコ科)…


今日は、汗もすぐに乾くほど乾燥気味の風が吹いてくれたので良かったです。
明日から下り坂、このままゴールデンウィークに入りそう…
次回=今週後半・木曜が晴れそうだけど…湿度が? 
   それともGW中の平日に人混みを避けてのルート?、GW明け? はてさて…?
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

2018年4月19日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今週後半は晴れ続き…気温は上昇気味の予報、明日よりも今日の方が少し低めで山へ…。
朝から上空は雲ひとつ無い青空…、最高峰もスッキリ見えて…
日差しタップリ、吹く風弱めで歩くほどに汗もタップリ…高座の滝に到着…(9:47)
滝の周辺にも新緑が増え、心地良く…ゆっくり休憩をしてから出発…(10:40)
風吹岩に到着…眺望は少し霞んで…
最高峰方面は青空が広がり…
約30分程休憩…イノシシの姿も無く、出発…
ゴルフ場への途中、湧水箇所に水が溜まり、ぬかるんでいたので排水路を掘り直したり…
三ヶ所の溜まり水を流したりした後、雨ヶ峠へ…(12:40)
小休止の後、出発…峠の先の分岐から最高峰方面…
本庄橋跡を経て土樋割峠まで進み、ここで昼食タイム…(13:13)
日差しもそこそこ、風は弱めで水辺は爽やか…
ノンビリ休憩をしてから蛇谷北山~石の宝殿へ向かって出発…
歩くほどに汗・汗…時折、尾根道に吹く風が心地良かったです。
石の宝殿に到着…、大阪梅田方面の眺め(14:27)
下山の無事をお願いしてから、最高峰へ…
最高峰に到着…気温測定=23℃(14:48、日差し強め、南風あり)
ホント、上空には雲ひとつ無い青空が広がって…
眺望は遠くが霞んで…
東屋で休憩をしてから、縦走路を西へ向かって出発…(15:05)
極楽茶屋跡に立ち寄り、久しぶりにオヤジさんと話をしながら休憩…
汗も乾き、ガーデンテラス方面へ出発…(16:20)
ガーデンテラスの手前から最高峰を眺める…
少し時間が遅くなって来たので、ケーブル山上駅へ…(17:00)
当初は歩いて下山の予定でしたが、結局、17:20発のケーブルで下山して来ました。
<今日の花…> マルバアオダモ(モクセイ科)…
ショジョウバカマ(ユリ科)…
カキドオシ(シソ科)…


<コバエが顔の周りを飛び交い…イライラ>
風吹岩周辺から雨ヶ峠~土樋割峠周辺でうるさいぐらい…。
標高が上がるにつれ、いなくなりましたが、虫除け対策が必要な時期が来ました。
次回=来週前半は降水確率が高め、後半になりそう…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

2018年4月16日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

一昨日の夜~昨日未明に掛けて”春の嵐”が…との予報、しかし市内では”嵐”とは言えず…
でも、六甲では影響があったかも…ということで、チェックを兼ねて山へ…。
今日は早朝から晴れていたけど、最高峰方面には少し雲が掛かり…
PM2.5”午前中:やや多い→午後:少ない”予測、山からの眺望は期待せず。
出発時は少し肌寒かったですが、日差しタップリで歩くほどに汗…
高座の滝に到着…(9:30)
降雨の影響で滝の水量は少し多め、ハイカーの姿は少なめ…
約30分程休憩してから出発…
滝の上部で、単独の若者がガイドブックを開きながら迷っている感じで、声掛け…
(ガイドブック=分岐など細かな情報が記載無しで迷い易い=山地図がベスト)
有馬まで行く予定とのことで、一緒に…
風吹岩に到着…眺望はイマイチ…(10:45)
最高峰方面の上空には雲が流れ…
大阪府下からやって来た若者…
岩の上で休憩をしてから出発…横池に立ち寄った後、雨ヶ峠へ…
(風吹岩周辺~雨ヶ峠周辺でイノシシの姿見えず…)
小休止の後、出発…
峠の先の分岐から最高峰方面…
若者に迷い易い箇所を伝授しながら七曲り~最高峰へ…
最高峰に到着…
気温測定=12℃…(13:23、日差し出たり雲に隠れたり、北風あり)
若者…六甲最高峰に初登頂…
最高峰で昼食タイム…太陽が出ると暖かく、雲に隠れると肌寒く…
昼食後、魚屋道を有馬へ…(13:55)
若者の温泉希望、帰路の時間などを考え、少し足早に下山することに。
しっかり後ろを付いて来て、順調に有馬出口に到着…(14:52)
有馬が初めてとの事で、有馬らしい町並みを経て、金の湯、バスセンターへ。
阪急バス:梅田行きのチケットを購入後、お別れ…
こちらは太閤橋へ向かい、15:22発の”さくらやまなみバス”で阪急夙川駅へ。
”春の嵐”表六甲~裏六甲側でも影響なし=枯れ枝が少し散乱程度、倒木全く無し。


<今日の特ダネ…>神戸市レッドデーターAランクの「スミスネズミ」に遭遇…
   割方「スミスネズミ」だと思います…ずんぐりむっくりで小さな体…
   日本の固有種で、神戸原産とか。
   六甲山地で以前、何年ぶりかで発見され話題になっています。
   もし、見かけることがあっても捕まえようとせず、そっと見守ってください。
次回、今週後半…気温上昇?天気次第?で、どうなることやら…。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック









2018年4月13日金曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

南の風は気温と湿度上昇、でも今日は朝から北風が吹き、日差しがあっても爽やか…
降水確率0%、PM2.5”少ない”予測で、山歩きにはベストコンディション。
出発時は少し肌寒かったですが、歩くほどに暑さも…
高座の滝に着く頃には汗タップリ…(9:37)
滝の水音を聞きながら休憩…汗も乾いて、出発…(10:15)
滝の上部の岩場=道標が引っこ抜かれて…
誰でしょうね…最近、大きな石を無理やり動かしたり…こんな悪戯が増えています。
風吹岩に到着…眺望は遠くが霞んで…
最高峰方面には雲ひとつ無い青空…
ハイカーは少なめ、イノシシの姿も無く…20分の休憩後出発…
雨ヶ峠で小休止の後、土樋割峠まで進み、昼食タイム…(12:15)
爽やかな風が吹き、ノンビリ休憩をしてから出発…
久しぶりに蛇谷北山から石の宝殿へ…
東方向:川西方面の眺望…少し霞んで…(13:37)
小休止の後、最高峰に到着…(13:58)
気温測定=14℃(日差し強め、北風も強め…)
上空は青空が広がり…爽やか…
東屋で休憩…日陰では風が強めで肌寒いほど…
眺望は、そこそこ…
休憩後、どちらに進むか思案…結果、七曲り~高座の滝に下山することに…(14:20)
本庄橋跡北側・七曲り入り口で、単独の中年男性が右膝に包帯を巻いていたので声掛け…
ケガではなく、膝が少し痛いので巻いているとのこと…
芦屋に下山するみたいで、エスケープルートを伝えたけど…大丈夫とかでお別れ。
本庄橋跡~雨ヶ峠を経て、風吹岩に戻り…(15:42)
午前中よりも眺望が遠くまでスッキリ…
さすがに午後になると風が寒く感じ、早々に高座の滝へ下山…(16:12)
   <今日の花…>「ミヤマキケマン(ケシ科)」…
           「ヤブツバキ(ツバキ科)」…


歩くほどに暑かったですが、北風が爽やかで山歩きにはベストでした。
明日の夜から明後日に掛けて”春の嵐”になりそうな予報です。
次回は降雨後の週明け月曜日=今のところ気温も低めの予報なのでありがたい…。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック