2023年11月28日火曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

早朝、山並みが雲に覆われて見えず…

予報では晴れ、昼頃に降水確率が20%。

西風が強めに吹きそうだけど…。

今日は有馬から山越え~の予定です。

裏六甲:紅葉谷=秋色を求めて…

 RW有馬温泉駅前を通過…(10:24)

(ロープウェイ=強風のため運行停止でした。)

 ルート上には綺麗な落ち葉でいっぱい…

 途中、見事な紅葉…

炭屋道分岐を経て、順調に進みます…

 白石谷分岐を経て…(10:55)

 標高の低い所は、秋色タップリ…



 百間滝分岐を経て、谷筋へ…

 紅葉・黄葉…





標高が上がるにつれ、終盤の感じも…

 ブナの大木周辺では見納めかも…

 この辺りから葉が落ち、木々は冬の装い…

 紅葉谷を抜け…(11:53)

極楽茶屋跡から縦走路を東へ…

今日は西お多福山を下ります…

 西お多福山から見る最高峰…(12:19)

 眺望は少し霞んで…

 登山道(下山)入り口…(12:21)

この辺りで、上空に雨雲接近…

降りそうなので、少し急いで下ります…

笹薮が刈り取られ歩き易くなっていました。

パラパラ降り出し、雨宿りをしようと…

みぞれ交じりに濡れながら木陰へ…

 気温測定=8℃(12:35、木陰、風あり)

木陰に入ると同時ぐらいに雨が止み…

約5分ほどで、雨雲が去りました。

落ち葉・石が濡れて、少し滑り易く…

慎重に下りながら、秋色探し…

 例年、見事な紅葉のポイントへ…



紅葉を味わってから出発…

散乱する枯れ枝を脇に寄せたり…

崩落地を過ぎ、順調に下ります…

 山腹の錦秋もきれい…

 森林管理道:分岐のすぐ手前に倒木、迂回…

 分岐を過ぎた先=倒木が塞いで…

(神戸市森林整備事務所の管轄外=処理出来ず)

★倒木を乗り越える際、転倒などに注意を…!!

その後は順調に住吉川:出合へ…(13:20)

ここで軽食タイム…休憩後、出発…(13:40)

住吉道を下りながら、秋色探し…

 燃えているような紅葉…


 この後、五助堰堤に…

10月16日に確認の仮設橋の落下…

 復旧されていました…(感謝!)

堰堤内を進み、石切道分岐~住吉台へ~

住吉台に到着…くるくるバス待ち(14:23)

14:36発に乗車…JR住吉駅へ下山。

裏六甲の紅葉=ボチボチ終盤を迎えそう…

標高の低い所で紅葉は見頃を迎えています。

次回=週中頃は降水確率が高め…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック








 

2023年11月24日金曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日も朝から晴れ、予報では西風が強めに吹きそう…

日差しが強くても風があれば良し…と、山へ…。

 芦屋川の桜の葉も綺麗に秋色…

高座の滝に着く頃には、汗…(9:30) 

ハイカーの姿は少し多め…

汗は乾かず…休憩後、出発…(9:40)

中央稜に進むと少し風もあり…

順調に進んで、風吹岩に到着…(10:14)

 眺望は霞んでイマイチ…

 最高峰方面の上空=青空に雲が流れ…

岩の上で風に吹かれながら汗を乾かし…

遠くの眺めは見えず…で、最高峰は中止。

表六甲の紅葉を求めて、出発…(10:40)

 山腹の紅葉…遠くに最高峰…

 奥高座谷の紅葉と大阪方面の眺め…

 横池の紅葉…

 雌池周辺の紅葉…


 ルート上の倒木が処理されてスッキリ…感謝!

 西側の上部から見る雌池の紅葉…

 紅葉を探しながら、水平道を西へ…



打越山・山頂に到着…(12:00)

ここで昼食タイム…

 気温測定=13℃(12:19、木漏れ日、風あり)

休憩後、住吉谷方向へ向かいます…

この辺りから、表六甲:山腹の眺望ポイント…

 見事な”錦秋の彩り”をご覧ください…





 飽きること無き”錦秋の彩り”…


 少し大きめの”サルノコシカケ”もあったり…

 毎年、楽しみにしているモミジ=未だ青葉…

住吉道:石切道分岐に到着…(13:00)

住吉道を下り、住吉台へ…(13:12)

くるくるバス13:16発でJR住吉駅へ下山。

<今日の植物…>

 マメズタ(ウラボシ科)…常緑性シダ植物

表六甲:山腹の紅葉は”見頃”です…

低山歩きも六甲登山の楽しみ方の一つ…。

次回=週明け…降水確率が高い…はてさて?

★ホームページは「ここから…」 ← クリック