2017年12月30日土曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

昨日・一昨日…朝、市内から最高峰を見て空模様が不安定そうで山に行かず…
今日は朝から晴れ、最高峰もスッキリで”納めの山歩き”に相応しいと遅めの出発。
日差しもあって、高座の滝に着く頃には少し汗ばむほどでしたが、休憩するとヒンヤリ…
小休止の後、出発…風吹岩に到着…(11:25)
最高峰方面の上空は青空に雲が浮かび…
(周辺でイノシシの姿見えず…先着の常連さんは先ほど出没していた…とのこと)
小休止の後、出発…横池に立ち寄り…
水面は凍っていなくて、風で緩やかな波。
順調に雨ヶ峠へ…(12:10)
(周辺でイノシシの姿見えず…)
小休止の後、出発…峠の先の分岐から最高峰方面…
土樋割峠まで進み、ここで昼食タイム…(12:35)
定席が先着ハイカーたちが使っていたので、少し離れた場所で…
食べ終わる頃、単独さんがやって来て、ルートの確認を…
七曲りの入り口を見落としたようで、戻るか・蛇谷北山ルートを行くか…
結果、蛇谷北山~石の宝殿~最高峰まで一緒に行くことになり…出発(13:00)
単独さん…蛇谷北山:初登頂…
<蛇谷北山の北側の急坂に少し残雪あり…スリップ注意!下りは慎重に!>
順調に石の宝殿に到着…(13:50)
縦走路を経て、最高峰へ…
単独さん…無事に到着…
気温測定=4℃(14:12、日差しタップリ、北風少し強め)
単独さんは有馬へ下山とのことで、ここでお別れ…
最高峰からの眺望=そこそこスッキリ…
こちらは縦走路を西へ…
<縦走路:北側の一部に残雪あり…>
極楽茶屋跡に立ち寄り、オヤジさんと話をして…その後、出発(15:15)
<ここでも縦走路の日陰部分に残雪あり…>
ガーデンテラスに立ち寄った後、ケーブル山上駅方面へ…
油こぶしを下山の予定でしたが、時間が遅くなったのでケーブル山上駅へ(15:50)
16:00発のケーブルで下駅へ…
下駅から神戸市バスでJR六甲道駅~JRで芦屋へ…。
年末”納めの山歩き”も順調に終えることが出来ました。


次回は、元旦:初日の出??=”初日の出:ベストポイント”もチェック済みだけど…
予報では晴れ…しかし、天気図では曇りの可能性が高いと思われ、初日の出は無理かも?
年初の山歩きも、天気次第になりそう…はてさて、どうなることやら??


★ホームページは「ここから…」 ← クリック

2017年12月26日火曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

クリスマス明け…冷たい西風が強く吹き、年末らしい寒さ…
でも、太陽が顔を出していると暖かく、雲に隠れると一気にヒンヤリ…
上空の雲の流れも速く、晴れたり曇ったりの繰り返しでした。
高座の滝に着く頃には、少し汗…それも小休止で乾き、出発…(10:30)
ハイカーの姿も少なめ…今日も静かな山歩きが楽しめそう…
風吹岩に到着…眺望は、そこそこ…(11:05)
岩の上でも西風が強くて…すぐに出発しようとした時、イノシシの成獣一頭…
ハイカーがいないので、好きなようにさせて…
子供連れハイカーが遅れて来るはずで、しばらく監視。
子供連れがやって来て、追い払おうとすると藪へ去ったので…出発(11:28)
横池に立ち寄り…凍結無し、風で水面が揺らいでいました…
その後、湧水箇所の排水路を掘り直して…(日曜夜の降雨量が少なかったようです)
溜まり水を流したりしてから、雨ヶ峠へ…東屋で小休止(12:17)
まもなく、東の離れた所で食事中のハイカーグループにイノシシの成獣一頭が接近。
すぐに駆け寄り、イノシシを追い払い…何度も近寄ろうとするので追いかけまわして…
結果、東屋の北側の藪の中へ追い払い完了。
ハイカーグループも出発し、しばらくしてこちらも出発…
本庄橋跡で昼食タイム…ここでも太陽が出てポカポカ、雲に隠れるとヒンヤリ。
昼食後、出発…(13:05)
七曲りから最高峰へ進み、最高峰に到着…(13:48)
気温測定=3.5℃(寒風有り、日差しもタップリ)
上空も風が強いようで、雲の流れが速く…
眺望も遠くまで、そこそこスッキリ…
ジッとしていると寒くて、早々に下山することに…(13:55)
一軒茶屋北側の広場=二年後には様変わりしているでしょう。
魚屋道を有馬へ…吉高神社跡・北側の湧水箇所=凍結は中間部分30mほど。
●今週中頃から後半に掛けて寒波…再び前面凍結の可能性あり!=歩行注意!
順調に有馬へ下り、太閤橋に到着…(14:55)
15:05発のJR高速バスで三宮へ…


●今日は珍しく、風吹岩と雨ヶ峠にイノシシが登場しました。
 自然の餌も少ないようで、土耕跡(掘り返し)がとても増えています。
 ハイカーの食べ物も何とか手に入れようと接近、くれぐれもご注意を!


次回=年末までに?回、天気次第でどうなることやら??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

2017年12月23日土曜日

番外編:六甲最高峰周辺が整備される…

先日(12月21日)、一軒茶屋北側の魚屋道入り口にある案内板について、
神戸森林整備事務所へ連絡を致しました。
この案内板は初めて訪れたハイカーなどにとって、必要不可欠なものです。
 ●案内板そのものと支柱などが、シロアリ被害によって朽ちかけていること。
 ●悪戯で表皮が剥がされ、また、倒れる恐れがある…など。
結果、その日のうちに森林整備事務所から連絡がありました…感謝!
●現在、最高峰周辺整備が計画中で、公衆トイレの建て替え、案内板などサインの
 新設や更新を平成30年度から始まり~31年度秋頃には完了の予定…とか。
*詳細は…神戸市:広報官の「わかる!市政トピックス」を参照してください。
  http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/pro/2017/171020.html



(現在の一軒茶屋北側の広場…2017年12月26日)


<追記>●広場周辺整備=公衆トイレのプランが決まったようです…

*詳細は…下記:神戸市発表の資料を参照してください。
 http://www.city.kobe.lg.jp/business/contract/bid/kobo/rokko_wc.html


公衆トイレ=現在のように冬季の凍結で使用不可や臭気などのことも無くなります。
一軒茶屋北側の広場が整備され休憩スポットになりそうで、完成が待ち遠しいですね。


★現在の案内板に触れたり・表皮を剥がしたりなど、悪戯をしないようお願いします。



2017年12月22日金曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日は暦の上で”冬至”…朝から晴れ、降水確率0%、
PM2.5”やや多い”予測が気になるけど、今週三度目の山歩きへ…
いつもより少し遅めの出発…日差しタップリ、高座の滝に着く頃には少し汗…
小休止の後、出発…(10:55)
中央稜の途中からの眺め…やはり、霞んでイマイチ…
風吹岩に到着…市内も大阪方面も、ほとんど見えず(11:32)
(イノシシの成獣一頭が出没…)
最高峰方面の上空は、青空に綿雲が浮かび…
眺望も楽しめずで、出発…(11:45)
横池に立ち寄り…池の半分ほど薄氷…
雌池にも立ち寄り…ここでも同じような状況…
日差しがあるので融け始めるでしょう…
来週の冷え込みで、また凍るかも知れません。


日曜日に降雨の予報が出ているので、今日は湧水箇所の排水路を掘り直そうと…


これで一安心…排水路が保たれていると”ぬかるみ”が広がりません。
ハイカーが排水路を踏みつけると元の木阿弥…踏みつけないようにして下さい。
掘り直しに結構時間が掛かり…
雨ヶ峠を経て…(13:05)
峠の先の分岐からの眺め…
少し靄が流れているような感じでした…(これもPM2.5?)
(雨ヶ峠周辺でイノシシの姿見えず…)
土樋割峠に到着…ここで昼食タイム…(13:27)
気温測定=5.5℃(少し日陰)
久しぶりにバーナーを使っての昼食で、ゆっくり休憩…
時間も遅くなったので、東お多福山登山口へ向かって出発…(14:00)
バス停には先着のグループ…、バス停をスルーして奥池へ…
先月28日に観音山手前に倒木がルートを塞いでいたのを確認、
その後が気になっていたので、未処理なら処理するつもりで観音山へ…
倒木は処理されて、通れるようになっていました…
観音山・山頂に到着…ここでは遠望がイマイチ(14:50)
最高峰方面の眺め…
小休止の後、奥池に戻り…集会所前バス停15:33発で下山…


今日も天気が良いのにハイカーは少なめ、静かな山歩きになりました。
次回は来週、今のところ比較的降水確率が低めなのが火曜日…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック







2017年12月20日水曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日も朝から晴れ…降水確率0%、PM2.5”少ない”予測…
週間天気予報が外れたというか、天気が好転して…どうやら今週は晴れが続きそう。
吹く風は冷たいですが弱めなので、山歩きにはベストコンディション…
日差しもタップリ、高座の滝に着く頃には少し汗…でも、すぐに汗も乾き、ヒンヤリ。
小休止の後、出発…(10:30)
こんなに天気が良いのにハイカーの姿は少なめ…静かな山が楽しめそう…
風吹岩に到着…眺望=遠くが霞んで…
最高峰方面は、今日も雲ひとつ無い青空…
小休止の後、出発…
横池に立ち寄り…前回同様、池全体に薄氷…
先着の単独さんと少し話を…また会える日を楽しみにして、出発…
(風吹岩~横池周辺でイノシシの姿無し…)
順調に雨ヶ峠へ、小休止の後、土樋割峠へ…
(雨ヶ峠周辺でもイノシシの姿見えず…)
土樋割峠で昼食タイム…(12:20)
気温測定=6℃(少し日陰、弱い風あり)…
ゆっくり休憩をしてから最高峰へ向かって出発…(12:50)
一軒茶屋前の舗装工事が完了していました。
最高峰に到着…気温測定=5.5℃(日差しタップリ、弱い風あり)…
温度計を置いているだけで気温は上昇気味…冷たい風よりも日差しが強いようです…
西方面の山並みが、墨絵のよう…
上空には青空が広がり…
大阪方面の眺望は少し霞んで…
東屋で小休止をしてから、今日は熊笹峠から奥池へ下山することに…
石の宝殿に立ち寄り…(14:13)
車道を下って、熊笹峠に入り…順調に進んで奥池北側の車道へ…(14:52)
芦有道路を横切り、奥池貯水池~奥池へ…
観音山へ行くつもりで進みましたが、途中で引き返し、集会所前15:33発のバスで下山。


今日も青空の下、山歩きが楽しめました…
次回=今週3回目になるかも…金曜日=降水確率が低ければ…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

2017年12月18日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

先週末頃の予報では、今週開けの降水確率が高めでしたが今日は0%に…
早朝、市内から見る最高峰もスッキリ、PM2.5”少ない”予測で、山へ向かいました。
日差しもあり、風は冷たくても山歩きにはベスト・コンディション…
高座の滝に着く頃には、少し汗…小休止をしてから出発…
中央稜で先行していた親子ハイカーさんと一緒に…第一鉄塔で小休止。
最高峰は行っていないということなので、お誘いをして…
風吹岩に到着…眺望は、そこそこ…(10:58)
最高峰方面上空は雲ひとつ無い青空…
岩の上では吹く風が冷たくて、早々に出発。
(風吹岩周辺でイノシシの出没無し)
横池に立ち寄り…全体に薄氷が広がっていました…
順調に雨ヶ峠、本庄橋跡を経て七曲り~一軒茶屋へ…
(一軒茶屋前の車道の舗装工事、今日は反対車線を舗装中でした)
娘さんは元気いっぱい、お母さんは少々お疲れ気味…でも、良く頑張りました。
最高峰に初到達…(13:14)
気温測定=4℃(寒風あれど、日差しタップリ)…
寒風を避けて昼食タイム…ホオジロもすぐ近くへやって来て…(13:25)
上空に雲が浮かんでいたと思ったら、いつの間にやら流れ去って青空に…
気温もあっという間に上昇…太陽の暖かさを実感…
眺望もそこそこスッキリ…
下山は何処へ…親子でジャンケン、
結果はお母さんの勝利で、魚屋道を有馬に下ることに…(13:55)
お二人とも、スイスイ順調な足運びで有馬稲荷神社に…(14:48)
町並みを通り…動物好きな娘さんはメタボなネコちゃんにご挨拶…


お土産を買ってから、太閤橋へ…(15:12)
15:22発の”さくらやまなみバス”で阪急夙川駅へ…ここでお別れ。
親子さん、ホントに良くがんばりました…また、山歩きにお越しください。


次回=今週も天気次第…中頃?後半?はてさて?
★ホームページは「ここから…」 ← クリック