2017年10月31日火曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

一昨日の台風22号は、21号に比べてそれほどの影響は無かったのでは…?
ただ、昨日は近畿地方に”木枯らし1号”が吹き、風の影響が山にあったかも…?
今朝早く、市内から見る最高峰上空に雲がタップリ…(予報では晴れ・降水確率0%)

いつもより少し遅めの出発で山へ…
高座の滝に着く頃には少し汗、でも休憩していると汗も乾き出発…
風吹岩に到着…(11:25)
眺望は、そこそこ…
岩の上で休憩していると、鉄塔の下で休んでいるハイカー二人の所にイノシシ成獣…
すぐに声を掛けると同時に、岩を降りて行こうとするとザックに噛み付き奪おうと…
ダッシュでそばに行き、イノシシを追い払い、ザックは無事。
一度は藪に行ったイノシシが再度、出て来たのでまた追い払い…。
岩の上に戻り、しばらく様子を見ていましたが、出没無しで、出発…(11:45)


今日は台風21号以降、影響チェックをしていない”蛇谷北山~石の宝殿”コースへ。
コース上は、前回と同じ…、湧水箇所は、まだ水量が多い状態が続いています。
雨ヶ峠を過ぎた所の雑木林は木の葉が落ち始め…
峠の先の分岐から最高峰方面…上空は青空に雲…


本庄橋跡から土樋割峠へ…ここで昼食タイム(13:05)
気温測定=13.5℃(日陰・少し風あり)


昼食を終えて出発…そこへ風吹岩で出会っていた二人組さんが…
どうやら、七曲入り口を見落としてやって来たようで、声掛け…
中国の方でご夫婦…七曲りに戻るか、一緒について来るかを伝え…
結果、戻るより一緒に行くとのことで、地図を見てもらってから出発…(13:40)
蛇谷北山コース上は、枝や葉っぱの散乱が目に付いた程度…と、思っていると
蛇谷北山・山頂の手前で、太い倒木で塞がれて…とんでもないことに。


通り過ぎて振り返り…


ご夫婦さん…芦屋市最高峰=蛇谷北山に到達…


下り坂にも細めの倒木があったり、コースから取り除いたりしながら…
石の宝殿に到着…(14:35)
小休止の後、最高峰へ向かって出発…
最高峰に到着…気温測定=13.5℃(14:50)


ご夫婦さん=初登頂…


日差しはあるけど弱め、風も少し吹いて爽やか…


眺望は、そこそこスッキリ…


魚屋道を有馬へ向けて出発…順調に下り、射場山手前の東屋へ。
ご夫婦は日本に来て17年…少し話などしながら休憩して…出発。
(倒木などは前回と同じ状態…、イノシシの掘り返した跡が増えました)


お二人とも元気…歩き慣れているようで遅れることなく、ついて来られました。
有馬出口に16:05着、ご夫婦は有馬が初めてなので町並みへ案内してから
バスセンターへ…大阪行きのバスを予約してからお別れ…
こちらは16:40発のバスで芦屋へ…


●蛇谷北山の倒木処理については、明日にでも芦屋市に連絡する予定です。
 ↓↓
<追記>11月1日午後、芦屋市役所:お困りです課へ現地写真記載の文書持参。
 担当相当の部署に連絡して頂き、話をしました。
 結果…
 ●芦屋市にはハイキング道の概念が無く、整備を担当する専門部署が無い。
 ●現地が国有地、民有地などであれば芦屋市では対応で出来ない。
 ●出来るとしても、通行不可の告知をする程度である。
 ●東お多福山登山口~土樋割峠間の工事用車道の倒木は、緊急車両の通行が
  妨げられているのであれば、道路課が早急に除去処理をする方向。
 …と、いう訳で…芦屋市=ハイキング道の倒木など処理対応は行なわない。
 ↓↓
<再追記>  
★11月6日=倒木箇所の整理をし、ルートを確保しましたが、当該箇所を
                通行する際は十分注意をしながら通って下さい。




次回は、明後日2日(木)の予定…はてさて?


★ホームページは「ここから…」 ← クリック





2017年10月26日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日は前回行けなかった七曲り~最高峰~有馬へ…台風21号の影響チェックです。
朝から晴れ…日差しがあり、吹く風弱めなので高座の滝に着く頃には、汗・汗…
約30分ほど休憩をしてから出発…(10:10)
中央稜の落ち葉の散乱も、ハイカーの歩行で少しマシになっていました。
風吹岩に到着…眺望は霞んでイマイチ…(10:50)
最高峰方面の上空は青空…


10分の休憩後出発…
前回、最初の倒木が切断処理されて…
次の倒木箇所も同じく切断処理されていました…(感謝!)


湧水2箇所で排水路を掘り直して、水を流し…
ゴルフ場を過ぎてからの太い倒木は未処理…
雨ヶ峠への坂を登る途中の倒木=潜り抜けずに済むように幹を切断処理して…


雨ヶ峠をスルー、先の分岐の手前の倒木=一部が切断処理されていました。
今日も少々疲れ気味なので本庄橋跡で昼食タイム…(12:13)
体力回復で出発…七曲り~最高峰へ…
入り口を過ぎてから階段を登りきる途中の崩落箇所は、変化無し…
七曲りコース上=倒木は無く、枝や木の葉の散乱程度…
七曲りの七合目~八合目付近で右山腹の岩の一部が崩落…

岩に根を張った木が、強風に揺れて岩盤を破壊したようです。


最高峰に到着…気温測定=19℃(13:26)…
眺望は、いまだスッキリせず…
上空は雲ひとつ無い青空が広がり…
日差しタップリで、風が弱いので気温も上がって…(でも、日陰はヒンヤリ状態)
顔馴染みの定連さんと話をしながら休憩を…
下ると別の常連さんと出会い、話をしたり…した後、魚屋道を有馬へ出発(14:25)


吉高神社跡を過ぎた所の湧水箇所=盛んに水が流れ谷川状態…
コース上は枝・木の葉の散乱…脇に寄せたり、除去したり…
崩落箇所の迂回路(有馬側)に、倒木あり…


その後は、散乱する枝などを取り除きながら下り…射場山手前の東屋で休憩。
大阪からの単独さんと少し話をして、一緒に有馬へ…
射場山を過ぎてから、やはり倒木が目立ってきました。

歩行の邪魔になりそうな細木は切断処理しながら…




太木の倒木は手に負えないので、専門家の森林整備事務所にお任せ…
●追記:
10月27日午前、神戸市森林整備事務所にFaxで報告、処理をお願いしておきました。


有馬出口に到着…(16:05)
単独さんは温泉…バスセンターでバスの時間を確認してもらってからお別れ…
こちらは16:40発のバスで芦屋へ…。


週末頃に次の台風22号接近の可能性…21号のような影響は少ないかも?
多分、本州南岸沿いに東へ進むと思いますが、月曜日午前中頃まで降雨??


次回は来週中頃…火曜?水曜辺り…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック







2017年10月24日火曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

一昨日の台風21号…市内でも暴雨風と大雨が吹き荒れ、六甲にも影響があるだろうと予測。
今日は昼過ぎまで晴れで夜には降雨の予報…早速、台風の影響チェックで山に向かいました。
山の入り口から高座の滝までに暴雨風による落ち葉や枝の散乱タップリで、嫌な予感…
高座の滝はいつもより水量豊富…


30分程の休憩後、出発…(10:30)
中央稜から風吹岩へ…コース上も枝や落ち葉が散乱、脇に寄せたり取り除いたり…
風吹岩に到着…(11:18)
最高峰方面の上空は青空に雲が浮かび…
倒木も多そうな予感で、早めに出発…(11:25)
早速、倒木あり…生木で切断するには少々難有り…下を潜り抜けて…
またも倒木=塞いでいる枝などを除去…


すぐ先、折れた枝が邪魔になるので、除去…


湧水箇所で排水路を掘り直してから進むと…倒木が…
枝などを切断除去して…
この先すぐの湧水箇所では排水路を掘り直して水を流し…


ゴルフ場フェンス扉を過ぎてまもなく…また倒木が…
切断して除去し…


次から次から…

ゴルフ場を抜けて進むと、倒木…太くて手が出ず、邪魔になる枝などを除去…

坂を登ると、倒木…生木で手間取りそうなので潜り抜け…
すぐ先、別の木の枝が下がっていたので切断除去…


雨ヶ峠に到着…(13:00)
結構、処理に時間を使い、体力も消耗気味…小休止をして出発…
ホント…枝の散乱などを取り除くだけでも、普段使わない動きで疲れます…
峠の先の分岐手前で、倒木と細かい枝が完全に道を塞いで…
枝を一本ずつ切断し、運んで脇に寄せ…
何とか、通れるように確保…
単独の若者が少し手伝ってくれました(往路は迂回したそうです)


分岐から最高峰…上空に雲が覆い始めて…


下り坂も枝が散乱、太い枝や細い枝がたくさんあって…取り除きながら…
谷川も増水で、コース上に流れ込んでいました…


垂れ下がった枝を切断除去し…


分岐の所で、枯れ木の倒木が鎮座し…動かせず…


本庄橋跡に到着、遅めの昼食タイム…(14:15)
気温測定=13.5℃(14:25)


上空はすっかり雲に覆われ、今にも雨が降りそうで、結局、最高峰は中止。
土樋割峠から東お多福山登山口に進むことにして出発…(14:30)
七曲り入り口の谷川も増水(大きな石も動いたようです)


土樋割峠からの工事用車道にも倒木が道を塞いでいます…


バスに間に合うように急ぎ足で東お多福山登山口へ…14:55到着、
15:02発のバスで下山して来ました。


七曲り~最高峰~魚屋道を経て有馬へのコース上にも影響がありそうです。
明後日、影響チェックに向かう予定です。


★ホームページは「ここから…」 ← クリック