2024年3月22日金曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

一昨日~昨日にかけて不安定な空…

市内では小雨、山上では降雪でした。

今日=早朝から晴れ、

 市内から見る山並みもスッキリ…(7:00)

表六甲の雪は融けたようでもあり、

先ずは裏六甲側から積雪チェックへ…。

有馬:瑞宝寺公園に向かいます…

 山上方面に積雪が見えて、期待が~

 瑞宝寺公園を出発…(9:35)

筆屋道を進むと、あちこちに残雪あり…

周辺の伐採、整備が進んでいます…

 ・倒木も処理されていました…

 進むにつれ、樹氷の銀世界が始まり~

 極太2本の倒木も処理されていました…感謝!

 ・数年に亘ってルートを塞いでいました…

  ・2020年11月4日 初確認(魚屋道側から撮影)…


・処理後の状態(瑞宝寺公園側から撮影)…

 筆屋道=日陰が多いので残雪も多め…

 上り詰めて魚屋道に合流…(10:46)

 この先も北斜面の日陰で銀世界~

 迂回路に到着…(10:28)

 狭い尾根の迂回路=凍結気味!

軽アイゼンをつけようかと思ったほど…

なんとか登り切りました(下り=危険!)

迂回路を過ぎると、日当たりが良くなります。

 裏最高峰(最高峰の北側)=美しい姿です…

 日当たりが良いけど、積雪あり…

有馬に向かうハイカーに出会うと…

迂回路*凍結スリップ注意!…と声掛け。

 湧水ヵ所=日陰の一部が凍結気味…

その先は湧水が流れている状態…。

石畳=ほとんど残雪無し~

 最高峰への坂道…脇に残雪ある程度~

雪が融け、ぬかるみの最高峰に到着…(11:00)

 気温測定=4℃(11:04、日向、風あり)

 上空=青空に雲が流れ…

 ガーデンテラス方向:裏六甲側に樹氷…

東屋に進み、昼食タイム…(11:08)

吹く風は冷たいけど、日向が丁度良い具合…。

 眺望=霞んでいるけど、何となく見えて…

 休憩後、出発…七曲りを下ります…(11:47)

 木陰や日陰に残雪あり…

迂回路の下り=丸太が濡れていてスリップ注意!

 その後も日陰に残雪…、次第に少なくなって…

 分岐:渡渉ヵ所に到着…(12:21)

本庄橋跡を経て、雨ヶ峠の手前の北斜面へ…

 この辺りも残雪あり…

 分岐から見る最高峰方面…(12:34)

ここから雨ヶ峠まで”ぬかるみ”発生…

水はけが悪いので、ジュクジュク~

雨ヶ峠を経て、ゴルフ場フェンスまでも…

”ぬかるみ” ”粘土質でスリップ注意”~

その後、風吹岩までにも”ぬかるみ多し”~

風吹岩に到着…(13:15)

 眺望=標高が下がった分、遠くまで見えて…

小休止の後、出発…(13:25)

順調に下り~高座の滝に到着…(13:48)

<今日の花…>

 ヒサカキ(ツバキ科)…

今冬最後の積雪・銀世界を楽しんで来ました。

明日から気温も上昇、一気に春がやって来そう…

ただ、予報では月末頃まで”傘マーク”が多い~

降水確率も高めで…次回はいつになるやら??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック








 

2024年3月21日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

昨日、市内では西風強く、降雨があったり…

山並み全体が雲に覆われて見えずでした。

 今朝、市内から見ると山上に積雪…(8:00)

 東お多福山~最高峰にかけて…

 少し雲に隠れた最高峰をアップ…

 ガーデンテラス方向…


 Gテラス・凌雲台付近をアップ~

 ●因みに4年前の今頃にあった積雪…

 ドカ雪(現地確認)でした…(2020年3月16日 )


★今日の山越え=冬装備が必要…

・表六甲側=日差しが強くなると融け始める…。

・日陰、北斜面、裏六甲側=残雪ありと思われる…。

・午後遅く、天気が不安定の予報…山上=降雪?

●ムリせず、最後の積雪登山を楽しみましょう。

●明日、山歩きに向かう予定…(残雪チェックも)。

















 

2024年3月18日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

小雨でどんよりの日曜日が明け、

今日は早朝から晴れ、春霞も去って…

 市内から見る最高峰もスッキリ…(8:20)

北風が少し強めの予報、日差しタップリで山へ…

今日は高座の滝から登ろうと…遅めの出発~

滝で久しぶりの常連さんと話をして…(10:15)

休憩後、出発…(10:25)

 中央稜:第一鉄塔の先で風吹岩を見ると…

樹木が無くなった風吹岩全体が一望…。

その後、風吹岩に到着…(10:45)

 岩の上から眺望を動画撮影…(手振れ、風音あり)

・13日(水)南側の樹木を伐採、眺望が復活…。

●過去のデーターを調べると…2010年頃と同じ。

・2011年1月2日 撮影分…南側に樹木無し…

・2023年11月20日 撮影分…樹木が繁茂…

つまり、約10数年で樹木が成長したということ。 

 最高峰方面の上空=青空に綿雲が浮かび…

岩の上で休んでいると、

登り始めの頃に出会った家族連れが到着…

大阪からで、ここまで…とか。

良い天気だし、足を延ばすことを提案…

一緒に東お多福山を目指そうと出発…(11:20) 

 横池~雌池に案内して…


 ”カワウ”も羽を乾かしながら、歓迎の様子…

六甲の魅力の一つを知って頂いた後、出発~

明るく元気な子供さんもパワー発揮…

雨ヶ峠を経て、東お多福山へ進みます…

最初の休憩ポイントが先客でいっぱい…

仕方なく東お多福山・山頂へ足を延ばし~

 運動不足気味のお父さんも頑張りました…(12:47)

その後、眺望ポイントに向かい~

昼食タイム…(12:55)

日差しはポカポカですが、北風が強め…

でも、眺望は遠くまで見えていました…

 気温測定=8℃(13:23、日向、風強め)

休憩後、土樋割峠を経て、工事用車道を下り~

東お多福山登山口・バス停に到着…(14:05)

バス待ち=約30分で、芦屋ゲートまでを提案…

芦有道路・川沿いに下ります…

終盤、芦屋ゲート近くで…

芦有道路を歩く単独ハイカーを見かけました。

★芦有道路=歩行者通行禁止!です。

 ゴルフ橋手前の渓流で小休止…

まだまだ元気な子供さん…水に落ちないかと心配。

 その後、芦屋ゲートに向かうと、

 道路を歩いていた単独さんがバス停に…。

 ルート知らずで、道路を歩いたらしい…。

 ゲートで係員に怒られたとか…。

 ★所々に、歩行者通行禁止の看板あり!

やって来た阪急バス 14:41発で…市内へ。

ご家族は阪急芦屋川駅で下車、お別れ…。

今日は乾燥気味の好天に恵まれ…また、

明るいご家族との出会いもあったり…

楽しい山歩きの一日でした。

次回=天気は周期変化…金曜?…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック









2024年3月15日金曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

昨日、市内から見る山並みが春霞状態…

 今朝は少しマシ…でも、霞んで…(7:30)

天気は晴れ、少し乾燥気味…山歩きへGO!

表六甲から登ると眺望不可=めげそう…で、

今日も裏六甲:有馬から最高峰を目指します。

 有馬:瑞宝寺公園を出発…(10:16)

公園内を進んでいると、ご夫婦が道迷い…

初めてとか…でした。

先行しながら、分岐ごとに振り返り確認…

展望台への分岐で待ち、聞くと、

展望台に行きたい…で、方向などを教えてお別れ。

こちらは谷川沿いを進みます…

合流点付近で、筆屋道の伐採作業中…

お礼を伝え、倒木の処理もお願いしておきました。

 その後、魚屋道に合流…(10:51)

ハイカーの姿無く静か…

迂回路を経て、湧水ヵ所~石畳~休憩所前~

春霞状態の眺望を横目に~最高峰に到着…(11:38)

 気温測定=13℃(11:41、日向、弱風)

 上空=雲一つない青空…

 ガーデンテラス方向を眺め…

東屋で昼食タイム…(11:48)

昼食を終え休んでいると、ご夫婦が到着…

 少し話をしたり…

車を有馬に…で、有馬へ戻る…で、お別れ…。

こちらも下山開始…(12:38)

 眺望=来た時よりも、霞が少し取れ始め…

 先ずは、石の宝殿へ立ち寄り…(12:52)

蛇谷北山ルートを下ります…

 蛇谷北山・山頂からの眺め…(13:07)

 順調に下り~終盤、細木の倒木に遭遇…

5mほどの長さ、根元が折れていたので…

 藪の中に入り、倒木を移動させて完了。

土樋割峠に到着~今日は高座の滝まで歩きます…

 雨ヶ峠の手前の分岐に到着…(13:45)

雨ヶ峠を経て、風吹岩に近づくと…

訳のワカラン…大声で叫んでいる様子…

風吹岩に着くと…大声も気になるけど…

南側の木々が全て伐採されて、

 とんでもないほど…眺望が広がっています…

南端で相変わらず大声を発している男性一人…

念仏であったり、意味不明な叫び…

暖かくなると出てくるんですよね…変な輩が…。

南側に近寄りたいけど…君子危うきに近寄らず…

うるさくて、たまらん…で、下山開始…

 岩の南側を見ると…すっかり樹木が伐採され…



ホント…風吹岩の光景が一変しました…。

(常連さんの話では13日水曜に伐採があったとか…)

その後、順調に下り~

高座の滝に到着…(14:58)

今日も山歩きにはベストコンディション…

日差しも暖か、風も心地良いほどでした。

<追記>======================

芦屋市内から見る”風吹岩”…(19日11:00)

 そこそこ見えたので撮り直し…


 ズームでアップ…

今まで樹木で鉄塔しか見えなかったですが…

風吹岩の周囲が伐採されているのが判ります。

・多分、環境省による伐採でしょう。

 瀬戸内海国立公園=指定要因の一つが”眺望”。

 以前、最高峰周辺の木々の伐採と同じです。

===========================

次回=来週明け、月曜…降水確率次第…??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック