2022年3月30日水曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

朝から晴れ、PM2.5”多い→やや多い”…

湿度70%前後で、前回よりも高め…

汗ばむかと思いながらも、山へ…。

 市内から見る最高峰=少しうっすら…(8:00)

高座の滝に着く頃には少し汗…(9:18)

休憩後、出発…(9:30)

 滝の上部の石段=コバノミツバツツジが華やか…

春らしくなってきました…

 風吹岩に到着…眺めは霞んで…(10:04)

 最高峰方面の上空=青空に雲が流れ…

岩の上で常連さんと話をしたり…

そのうち、ハイカーが増え始め、出発…(10:30)

今日も、春を探しながら低山域を歩く予定…。

横池に立ち寄ると、ニホンヒキガエルが誕生…

 まだ、オタマジャクシの手前ぐらい…

これから増え始めそうです…。

 その後、雨ヶ峠を経て、峠の先の分岐から…

上空に雲が増えました…

土樋割峠に向かい…昼食タイム…(12:05)

 気温測定=16℃(12:38、日向、風あり)

往路を戻り、分岐から住吉道へ…(13:10)

順調に下り、住吉川:右岸道へ進み…

休憩ポイントに到着…(13:47)

 小休止の後、五助堰堤北側へ…

 堰堤内を進み、五助堰堤を眺め…(14:40)

 石切道:分岐へ…新しい案内板が設置され…

そのまま進んで、住吉台に到着…(14:25)

”くるくるバス”14:36発に乗車…JR住吉駅へ…。

<今日の花…>

 キブシ(キブシ科)…

 コハコベ(ナデシコ科)…

 ウグイスカグラ(スイカズラ科)…

 ヤマネコノメソウ(ユキノシタ科)…

 カラスノエンドウ(マメ科)…

 ヒメオドリコソウ(シソ科)…

山は"春爛漫"…、足元の小さな花も楽しみです。

次回=後半=金曜日が晴れそう…??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


==========================

★医療従事者の皆さん ”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれウクライナ! がんばれ台湾! ブータン!

★世界中に災いをもたらす赤鬼、青鬼に負けるな!

★新型コロナ=武漢が発生源!を、忘れるな!

★目覚めよ日本人! 赤鬼が日本を狙っているぞ!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 大切に!

==========================













 

2022年3月28日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

週明け、朝から晴れ…降水確率10~0%…

市内から見る最高峰=そこそこスッキリ…(7:50)

北風強め、乾燥気味で山歩きにはベスト=山へ…。

 芦屋川のサクラも開花…7分咲き。

日差し強く、高座の滝に着く頃には、少し汗…

小休止の後、出発…(9:35)

中央稜では山が北風を塞ぎ、丁度良い具合…

途中、二人組さんと出会い…風吹岩まで一緒に。

 風吹岩に到着…眺めはそこそこ…(10:18)

 最高峰方面の上空=青空だけど…

 初めてで、風吹岩までのお二人さん…

岩の上では風が吹き、汗もすぐ乾き…

お二人と別れて、出発…(10:30)

 横池に立ち寄り…

その後、雨ヶ峠へ…

風吹岩で出会った若者二人が先着していて…

この二人も初めて…少し話をしたり…

 先行して、峠の先の分岐へ…(11:36)

 スギ花粉の発生源=まだまだ飛散中…

先行しながらも本庄橋手前の分岐で、待って…

(初めての方がよく迷う分岐…)

ここから七曲り分岐まで一緒に進み…

七曲り分岐で別れ…こちらは土樋割峠へ…

土樋割峠に到着…昼食タイム…(12:05)

昼食後、最高峰を目指し出発…(12:30)

休憩所前を経て、最高峰に到着…(13:44)

 気温測定=7℃(13:45、薄曇り、風強め)

 上空=薄雲が広がり、太陽もうっすら…

 南側に出ると、先着の若者二人と再会…

有馬への魚屋道の情報を伝えたり…して、

再び、お別れ…

芦屋に戻るか、有馬に下るか…結果、有馬へ。

 眺望=遠くが霞んでいるけど、そこそこ…

石畳を下る途中にある工事の期日表示=

 3月末で終わるはずだったのに、6月末に変更!

★紅葉谷ルート=

炭屋道分岐~RW有馬温泉駅:通行止め=延長!!

解除を楽しみにしていたのに…残念です。

●石畳の先の湧水ヵ所=整備されました。

 湧水の流れ=溝を新しく作っていました。

(今後、湧水がルート上に流れないと思います…)

順調に魚屋道を下り、炭屋道分岐に…(14:29)

 ここの工事看板も期日が変更されていました。

順調に下り、有馬出口に到着…(14:48)

そのまま太閤橋に向かい…

15:05発のJR高速バスに乗車~三宮へ。

<今日の花…>

 クロモジ(クスノキ科)…

 マンサク(マンサク科)…

(マンサク=高所に咲いていて、崖を登って撮影)

今日は歩くほどに暑い、でも吹く風が心地良く…

気持ちの良い山歩きになりました。

次回=今週中頃…天気次第になりそう…?

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


==========================

★医療従事者の皆さん ”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれウクライナ! がんばれ台湾!ブータン!

★世界中に災いをもたらす赤鬼、青鬼に負けるな!

★新型コロナ=武漢が発生源!を、忘れるな!

★目覚めよ日本人! 赤鬼が日本を狙っているぞ!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 大切に!

==========================










2022年3月24日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

ようやく降水確率10%以下に…

ここ数日、風が冷たかったり…でしたが、

寒さも彼岸まで…(今日は春の彼岸明け…)

 朝、市内から見る山並みは春霞でうっすら…(8:20)

山上からの眺めはイマイチ…ということで、

低山域を歩こうと、出発…

阪急バスで奥池集会所まで行き…(9:45)

そこから春を探しながら山歩き…。

 奥池上空=分厚い雲がゆっくり流れ…

雨の心配は無いけど、少しヒンヤリ…

昨夜の雨が笹を濡らし、足元も少しぬかるみ…

日が差し始めると温かく…

観音山・山頂に到着…(10:19)

 眺め…甲山より遠くは=うっすら…

 最高峰方面=上空に雲多め…

 気温測定=10℃(10:22、日向、風あり)

風が冷たく、小休止の後、出発…(10:30)

往路を戻り、分岐からゴロゴロ岳方面へ…

休憩ポイントで休んだり、花を探したり…

足元がぬかるんでいたり…。

 ゴロゴロ岳に到着…(11:18)

時間もあり、奥池に戻らず…柿谷・前山ルートへ…

 分岐の鉄塔に到着…(11:38)


今回は十数年ぶりに、前山ルートを下ることに…

昔…大阪城の石垣に使う石の切り出し場だった場所…

 ルート上や周辺にその痕跡が見られます…




(歴史ファンには、たまらないかも…)

下りがほとんど、時々少し登りもあったり…

 鉄塔の脇を下り…(眺め良し…)

 霊園方面の分岐…(12:24)

 柿谷コース:登山口方面への分岐…(12:34)

柿谷・登山口には進まず、前山公園へ…

 前山公園・手前に到着…(13:46)

 芦屋市:水道施設の南側が、前山公園…

ここで昼食タイム…(12:50)

昼食後、住宅街を抜け、JR芦屋駅方面へ下山…。

<今日の花>

 コバノミツバツツジ(ツツジ科)…

 ヒサカキ(ツバキ科)…

 ヤマツツジ(ツツジ科)…

今日は日差しがあっても、風が冷たくて…。

四月下旬頃のヤマツツジが一株咲いていました。

十数年ぶりの前山コース=記憶とすっかり変わって…。

明日以降、山は一気に春の装いになりそう…。

次回=週明け?…天気次第…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


==========================

★医療従事者の皆さん ”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれウクライナ!がんばれ台湾!ブータン!

★世界中に災いをもたらす赤鬼、青鬼に負けるな!

★新型コロナ=武漢が発生源!を、忘れるな!

★目覚めよ日本人! 赤鬼が日本を狙っているぞ!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 大切に!

==========================