早朝、曇り空で寒々…
山に行こうと思いつつ…天気予報を見て、
明日以降が降雨とかで、急遽「秋色探しに…」
各地の紅葉情報をチェック… 現時点、
色づきが’6~7割の所が多いようです。
来週、真っ盛り?に期待出来そうですが、
降雨の影響で落葉の可能性もあり…、
先ずは、近場の神戸市北区の森林植物園へ…。
神戸電鉄・北鈴蘭台駅に到着…(11:35)
無料の送迎バス=12:05発に乗車…
約10分程で、森林植物園に到着…
乗って来た 無料送迎バス…
神戸市立森林植物園*入り口…
入るとメタセコイアの並木が迎えてくれます…
先ずは園内マップをチェックし、西門方向へ…
植林された木々を見ながら進み…
下り坂の前方に紅葉…
手前にメタセコイア林、すぐ先に西門…
西門前のモミジが色づいて…
ここから日本針葉樹林区を経て~
展望台への分岐…
石段~山道を経て、展望台の東屋に…
眺めは、それほどでもなく…
尾根を進み、分岐を下り、長谷池へ…
長谷池に到着…周囲に色づいた木々…
でも、鮮やかな秋色ではなく…
(今年は猛暑の影響があるようです…)
池の周囲を歩き、紅葉ポイントを探し…
この後、「シアトルの森」へ…
ここのベンチで昼食タイム…(13:15)
少しの汗も、弱風が爽やか…
昼食後、長谷池を見下ろしながら…
もみじ坂を下って、長谷池~カモシカ園へ…
カモシカの姿は無く、長谷池へ…
池の西側を進み、芝生広場~あじさい坂~
入口近くの森林展示館へ…資料などを見て…
帰りのバス=14:20に乗車…
神鉄:北鈴蘭台駅~谷上経由~三宮へ…。
平日の今日も、そこそこの人出でした。
●土休日は、多くの人で賑わうと思います。
●園内=あちこちにベンチ、トイレが備わっています。
●広く歩き易い所もあれば、坂のある山道も…。
●紅葉=色づく木々を目印に進むと良いかも。
(針葉樹林などは紅葉しない)
●開園時間、無料送迎バスなど=詳しくは…
次回=来週も「秋色探し…」に…??