2024年5月14日火曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

一昨日からの小雨が昨日昼過ぎまで続き、

降雨後の山はどうかと、気になりながらも…

 早朝からの青空に誘われ、山へ…(7:30)

芦屋川の水量も少し多め…高座の滝に着くと…

 それなりの水量でした…(9:15)

久しぶりに表六甲からの登山…

住宅街の急坂道は、相変わらずキツイ~

汗タップリ、小休止の後、出発…(9:35)

ゆっくりペースで風吹岩に到着…(10:19)

 眺望はそこそこ遠くまで見えて…


 最高峰方面の上空は雲一つない青空…

岩の上=日差しタップリ、吹く風が心地良く…

汗を乾かしながら、ノンビリすることに~

ハイカーは少なめでも、次々と…。

汗も乾き、出発…(11:00)

今日は低山域で花探しの予定~

 横池に立ち寄り…水量少し増えて…(11:07) 

オタマジャクシが成長しました…

(二ホンヒキガエルの幼体)

 脚が生え始めたオタマが大半ですが…

 水際には、既に小さなカエルになった個体も…

 ★水際に近づく際は、足元に注意を…!

この後、雨ヶ峠を目指すことに…

新緑の雨ヶ峠に到着…(12:05)

ここのベンチで昼食タイム…

 気温測定=19℃(12:29、木陰、弱風)

昼食後、どこに向かうか考えながら…

 先ずは峠の先の分岐へ向かい…(12:39)

久しぶりに住吉道を下ることに…

草木が繁茂し、新緑がまぶしいほど…

順調に下り、住吉川出合を経て、

左岸道を進みます…

ルート上の所々が湧水でせせらぎ状態…

アップダウンをしながら、休憩ポイント~

そのまま、五助堰堤を目指し~

 石畳を過ぎると五助堰堤の北端に…(13:33)

 堰堤内を進み~五助堰堤南側=水量多め…

そのまま住吉道を下り~石切道分岐~

住吉台に到着…(13:54)

くるくるバス 13:56発に乗車→JR住吉駅へ。

<今日の花…>

 ヒツジグサ(スイレン科)…

 コウライテンナンショウ(サトイモ科)…

 サギゴケ(ゴマノハグサ科)…

 オニタビラコ(キク科)…

<今日のキノコ…> 二種…名前不明…


 (キノコ類は奥が深く、ムツカシイ…)

今日は期待していたほど花に出合わず…

これが自然と接する難しさでしょう。

次回=今週後半?…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック









2024年5月11日土曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

好天に恵まれた土曜日、普段は行かないけど…

乾燥した晴れ日を逃すな…で、山へ…GO!

朝、最高峰を撮影→HP更新(日付を間違った)。

出発~バスで山へ~阪急芦屋川駅・北側では、

大勢のハイカーの姿、バス待ちのハイカー、

待ち合わせ中のハイカーなどいっぱい…

バスはほぼ満席で出発… (8:50)

水車谷でグループ下車、芦屋ゲートで一組、

東お多福山登山口で残りのハイカーが下車…。

こちらは奥池集会所前で下車…

今日は低山域で花を探しながら山歩きです。

 風が強めに吹く奥池…(9:16)

先ずは観音山を目指し…

ルート上=湧水による”ぬかるみ”発生…

分岐から観音山方向へ…

順調に進み、観音山山頂に到着…(9:38)

 人の姿無く、吹く風が心地良く…

 そこそこ遠くまで見えて…

●動画で180℃の眺望…

 最高峰もスッキリ…

のんびり休憩をした後、出発…(10:00)

ゴロゴロ岳へ向かいます…

途中、対向のハイカーグループが20人ほど…

 ゴロゴロ岳に立ち寄り…(10:33)

その先、苦楽園尾根 分岐にある案内看板…


●芦屋市製作の案内看板…修正されていましたが…

★正確ではない=分岐から霊園へのルートになっている。

・修正前=前山遊歩道、修正後=前山コースに…。

・遊歩道のイメージと大違い、厳しい山道である。

 以前から前山コースの名称=訂正を申し入れた。

 今回確認=修正??ルートがちゃうやん…。

・霊園方向は急斜面、下り危険…。

★正確なマップ=HPにあり ← クリック

ここから奥山域へ進み、柿谷コースを目指し…

対向のハイカーグループ10人ほど…

分岐 K-8 に到着…(10:54)

 分岐の道標表示は、前山遊歩道のまま。

この分岐から柿谷コースへ進みます…

聞こえるのは野鳥の声だけ…

K-5 道標を過ぎると足元が歩き難くなり…

 倒木…取り除き…


ぬかるみもあれば、不揃いの石が増え~

足元に注意が必要!

注意をしながら下り、K-2 前山コース分岐、

K-1 道標で渡渉、その後~

水車谷出口に到着…(11:43)

 案内看板(修正済みだけど、間違い)…

車道を下り、そのまま市内へ下山。

<今日の花…>

 モチツツジ(ツツジ科)…

 ツクバネウツギ(スイカズラ科)…

 タンナサワフタギ(ハイノキ科)…

人込みを避けて早めの出発、早めの下山…

土曜でも静かな山歩きが楽しめました。

次回=来週中頃…? はてさて…??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック









 


2024年5月9日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

GWも過ぎ、六甲の賑わいも収まったかと…

今日は早朝から薄曇り…

 市内から見る最高峰の上空に雲多め…(7:00)

予報では晴れ、北からの風が強め…

山歩きにはベストコンディション…で、山へ。

今日も有馬から登る予定…で、

さくらやまなみバス 8:37発に乗車…

西宮北部の盤滝トンネル手前辺りから渋滞…

トンネル~舟坂に抜けても延々渋滞~

舟坂橋の交差点でパトカーによる通行止め規制…

(帰宅後調べ=金仙寺湖付近で交通死亡事故)

そのため、有馬温泉方面(有馬街道)も大渋滞…

対向車線も渋滞でなかなか進まない…。

有馬温泉まで行く予定でしたが、東口で下車。

結局、約60分遅れ…。

 遅くなった分、瑞宝寺公園から出発…(10:32)

 筆屋道を進み、魚屋道に合流…(11:07)

 迂回路を経て、順調に進み…裏最高峰を眺め…

石畳~休憩所前を経て~最高峰に到着…(11:56)

 気温測定=10.5℃(11:58、日差し、北風強め)

ハイカーの姿少なく静か…

 上空=青空に綿雲が流れ…

東屋で昼食タイム…(12:05)

日陰で、ジッとしていると肌寒いほど…

思わず、ウインドブレーカーを着用。

昼食後、下山開始…

 眺望=そこそこ遠くまで見えて…(12:30)


 石の宝殿(六甲山神社)に立ち寄り…(12:48)

 東方向(宝塚・川西方面)も見えて… 

蛇谷北山ルートを下山…(12:50)

 蛇谷北山・山頂からの眺め…(13:05)

 順調に下り、土樋割峠に到着…(13:21)

いつもの場所で休憩タイム…

新緑タップリ、水の流れる音、野鳥のさえずり…

まさに森林浴を味わってから出発…(13:35)

工事用車道を下り、東お多福山登山口バス停へ、

阪急バス 14:07発で、市内へ下山…。

<今日の花…>

 オオイワカガミ(イワウメ科)…

 コガクウツギ(ユキノシタ科)…

 ウマノアシガタ(キンポウゲ科)…


 ヤマツツジ(ツツジ科)…

早朝から大渋滞に巻き込まれたけど、

結果的には…

六甲では数が減った”オオイワカガミ”に出合え、

気温も低め=コバエに邪魔されることも無く、

新緑タップリ森林浴も味わった山歩きでした。

次回=明日?明後日?来週中頃?…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック










2024年4月26日金曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

不安定な空模様が続き、時々小雨が続いたり~

ようやく昨日は晴れ…湿った山を乾燥させて…。

今日=予報では曇り…

 早朝、市内から見る最高峰…(7:00)

降雨の心配無しと判断、山へ…GO! 

春を求めて有馬から出発~紅葉谷を登ります…

 街並みを抜け、RW有馬温泉駅を経て…(9:47)

炭屋道分岐~白石谷分岐~

久しぶりの迂回路の階段に、青息吐息…

ゆっくりペースながらも順調~

 鮮やかな新緑が疲れを癒し…

山腹から土砂・落ち葉が落ちていたり~

 枯れ枝の散乱も多め…除去して~

谷川の水量も少し多めでした…

 後半は順調に登り~紅葉谷出口へ…(11:26)

極楽茶屋跡の南側で昼食タイム…(11:28)

昼食後、西?東?どちらに進むか思案~結果、

西お多福山を下ろうかと…東へ…(12:00)

車道や縦走路を東へ進みながら~

芦屋に14:30頃、戻りたいこともあり~

結局、西お多福山ではなく、最高峰へ…。

最高峰に到着…(12:34)

 気温測定=18.5℃(12:36、曇り、弱風)

ハイカーの姿は少なめ…

 上空=薄雲に覆われ、太陽を隠していました…

 眺望=大阪梅田のビル群がうっすら…

 坂道を下り、休憩所南側に臨時トイレが…


(GWのハイカー対策のようです)

このまま東へ~蛇谷北山ルートを下ることに…

 石の宝殿(六甲山神社)に立ち寄り…(12:59)

山の神さんにお参りをした後、蛇谷北山へ…

 順調に下り、蛇谷北山~土樋割峠に…(13:28)

工事用車道を下り、東お多福山登山口バス停へ…

バス停に到着…(13:45)

先着の中高年のグループの話し声がうるさくて…

(もう少し静かに出来ないですかね~)

14:03発の阪急バス、少し遅れて到着…

次のバス停=芦屋ゲートからも中高年グループ…

(このグループは静かでした…)

立ち客が出るほど満員に…。

●この路線のバス=住民の利用が中心です…

 ハイカーの皆さんはマナーを守って…!

山は”春爛漫”…花々は咲き揃い、疲れも癒され…

ただ、立ち止まると…コバエが顔の周りを…

ホント、イライラするほど五月蠅かった。

<今日の花…>

 シロバナウンゼンツツジ(ツツジ科)…


 カキドオシ(シソ科)…

 チゴユリ(ユリ科)…

 ムラサキケマン(ケシ科)…

 アケビ(アケビ科)…

 ミヤマガマズミ(スイカズラ科)…

 ニガイチゴ(バラ科)…

 ドウダンツツジ(ツツジ科)…

明日からGWに突入…前半=天気不安定~

後半は晴れる日もありそうです…

次回=GW後半…人込みを避けての山歩き…?

 はてさて、どうなることやら…??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック