ここ数日、天気が不安定で市内から見る山並みや最高峰が見えず…。
今日は早朝から最高峰が姿を現しました…(7:00)
梅雨時の降雨の影響は、東六甲周辺にそれほどの大雨はなかったようです。
しかし、雨が降ったり止んだりが続き、裏六甲側が気になっていました。
そこで今日は降雨の影響チェックで山へ行くことに…
芦屋市内を始発の阪急バスで宝殿橋へ行き…車道を歩いて…
石の宝殿に到着…(8:55)
参詣後、最高峰へ向かい…到着…(9:15)
トレランの若者三人が先着していました…
話をすると、宝塚からで、この後、須磨まで行くとかで出発して行きました。
(暑いのに…元気ですねェ~)
気温測定=27℃(9:23、日差し無し、風弱め)
上空には雲多し…
西お多福山から六甲アイランド方面=眺めはイマイチ。
東屋に行き、休憩…少し風が吹いたり止んだり…
単独のハイカーさんが二人登って来ては、下山して行き…
静かな山頂を味わってから下山開始…(9:45)
魚屋道:石畳も左右から茂って…
湧水箇所は、せせらぎ状態で足場が悪いので歩行注意!
崩落箇所は現状維持のままで問題なし。
途中、少し太めの倒木(枯れ枝)がルートを塞いで…
取り除いて完了…
その後は問題なし…射場山を過ぎ、倒木多発ヶ所も問題なし。
稲荷神社への分岐を過ぎ、最後の崩落箇所を過ぎた先…
前方に太めの倒木…路肩が小崩落で狭くなった所。
巻き添えの細木を切断処理、通り易くしておきました。
太い倒木=神戸市森林整備事務所に報告、処理をお願いしておきました。
その後、有馬出口まで問題なく、到着…(11:20)
金の湯が工事中=営業はしています。
太閤橋まで進み、11:43発の”さくらやまなみバス”に乗車、西宮へ。
暑い日は早めの出発、ムリせず手抜き登山がベストです。
それでも暑かった=風弱く湿度も高めで汗ビッショリ、汗も乾かず。
<今日の花…>
フサフジウツギ(フジウツギ科)…
コヒルガオ(ヒルガオ科)…
アレチマツヨイグサ(アカバナ科)…
明日から再び、猛暑を避けてオフ入り…次回=台風?大雨?リクエストなどあれば…山へ行くかも。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック