2021年10月29日金曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

★Blogger側の問題で、画像(写真)の一部が

 表示されない現象が、再び発生しているようです。

 予め、ご了承願います。(11月2日 0時)

***************************

今週は良い天気が続き…今日も…。

当初は今週後半に東北・紅葉を…の予定でしたが、

現地の晴れが続かず…だったので急遽中止。

今日はいつものルート上の気になっていた個所を

補修する目的で山へ…。

 出掛ける前に市内から見る最高峰…(10:10)

北風が少し強めで、日差しが気にならないぐらい。

高座の滝に着く頃には、少し汗…(11:05)

この時間になるとハイカーは少なめ…

汗を乾かしてから出発…(11:20)

中央稜からの眺め=遠くまでスッキリ…

第一鉄塔を過ぎた先…梯子の補修…(11:55)

 丸太が外れています…

 丸太を固定し直して…

この岩場の梯子=数年前に亡くなった常連さんが設置。

 誰かが補修しなければ…安全が確保出来ません。

 下りの利用者が多く、足場がしっかりしている方が安心…。

他の部分もチェックして終了…(12:20)

 風吹岩に到着…眺めはスッキリ…(12:35)

 最高峰方面も、秋らしい空に…

岩の上では吹く風が強め…

 気温測定=16℃(12:39、日差しあり、風強め)

小休止の後、出発…、木の葉が色づき始め…

ゴルフ場手前:フェンス扉に到着…(13:05)

今まで古チューブを何度も取り付けていますが、

 人為的に切断され…そのままになっていました。

 シーズンに入り、再び取り付けることに…。

 今回は地面近くと、上部の二か所…

 扉止めの石も置いて…終了…(13:28)

今日は昼食持たず、水分少なめ…で、空腹感が…。

往路を戻ることに…風吹岩~高座の滝へ下山。

次回=週明け、天気次第になりそう…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


●古チューブ…

 「リンリン芦屋店」で提供して頂きました。

 ●国道2号線沿い、スタッフの皆さん親切です!

 ●年中無休=自転車のことなら何でも相談可能!


==========================

★医療従事者の皆さん ”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれ日本! がんばれ台湾!

★新型コロナ=武漢が発生源!を、忘れるな!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 大切に!

==========================






2021年10月24日日曜日

番外編:秋旅「富士山一合目~五合目まで歩く…」

今年の秋旅=紅葉の東北を…が、天気がイマイチ…

急遽、別案の「富士山:一合目~五合目へ…」。 

21日にホテルを予約、JRで切符を購入して…。

(今回は目的を絞り、観光地を巡らず、登山だけ…)

<一日目>22日(金)=

昼過ぎに出発、新幹線で名古屋、在来線で甲府へ。

中央本線:木曾山中を通る頃降雨…塩尻で小止み、

18:33に甲府駅に着くと降雨無く曇り…。

ホテルにチェックインをしてから晩食へ…

<二日目>23日(土)=

早朝にチェックアウトをして、バス停に…

路線バス・7:10発で富士急:富士山駅へ。

途中、車窓から見る冠雪の富士山…

約一時間半ほどで富士山駅に到着…

五合目からの下山=富士スバルラインからバス…

積雪が気になり、スバルラインをチェックすると…

四合目で交通規制:通行止め…とか。

丁度、同じ一合目に行くハイカーさんと話を…

地元の常連さんで、昼までに解除されるから大丈夫…。

それを聞いて一安心…、バス代行のタクシーで出発。

乗客は4人だけ…、途中まで車道、その後は狭い山道…

「馬返し」バス停=標高1,450mに到着…(9:40)

下車後、そのまま登山道(富士講での参詣道跡)へ…

鳥居を抜け、石段、祓い所を抜け、山道へ…

             間もなく、一合目…(9:51)



石畳や階段が続き…二合目・御室浅間神社…(10:15)

林道に合流、すぐに山道へ…

やがて、見晴茶屋跡:三合目に…(10:35)

 眺めはスッキリ…

休まず…四合目大黒天・大黒小屋跡…(10:52)

御座石(四合五勺)…(11:03)

ここまで来ると、もう少し…で、元気も出て来ます。

この辺りには昔の小屋跡がいくつも…

 車道に合流、車道から富士山頂が見えて…

 車道の先の山道に入り、林道を越え、五合目の標柱…

 前方に小屋が見え、佐藤小屋に到着…(11:39)

小屋には立ち寄らず…眺望と冠雪の山頂を見上げ…

五~六合目までは樹林帯ですが、この先は荒涼たる山肌。

 寒風が吹きっさらしの林道をスバルライン五合目へ…

  眺望は抜群…山中湖も

  日陰は残雪・凍結気味…

  気温測定=2℃(12:00、日差しより寒風強く…)

 スバルライン五合目に到着…(12:05)

スバルラインは通行可で、自家用車、バイクなど多め。

観光客が多く、夏場の賑わいが想像出来ます。

下山バスが13:40発…暇つぶしに土産物を見て…

(買いたくなるような土産物は無し…)

時間があるし、昼食を…サンプルは美味しそう…

結果、観光地の味でした…

でも、寒風を避けた室内の使用料と思って…(苦笑)

13:40発のバスで→河口湖駅へ…(14:25)

ここからは高速バスで東京駅へ…

(東京発の新幹線が一番便利で早い…)

15:00発、中央道経由~17:05東京駅着…

しかし、途中で渋滞が発生し、約30分遅れに…。

新幹線に乗り換え、新大阪~芦屋に帰着。

●吉田口ルート:馬返し→一合目~五合目へ。

 一般の歩行時間=約4時間…、結果=約半分。

 一合目~五合目:標高差=約860m

 (京都・愛宕山の参詣道と同じような感じです)

 富士の裾野だけになだらかな登りで厳しくない。

●やはり ”富士山は麓からの眺めを楽しむ山…” なり。

 

★別ブログ「今日も歩いて行こうか…」では別写真も…

      ↑ クリック






2021年10月20日水曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

朝から晴れ、風=北西から強め、湿度=50%前後…

市内の最高気温予想=17℃、PM2.5=少ない。

今日もベストコンディション…ということで、山へ…

市内から見る最高峰…(8:30)

出発時は風が冷たいけど日差しがあり、歩くほどに汗…

高座の滝に着く頃には、少し汗ばんだ程度…(9:50)

ハイカーは少なめ、休憩後、出発…(10:20)

ゆっくりペースで、風吹岩に到着…(11:03)

 眺め=前回よりも遠くが見えて…

 明石方面=そこそこスッキリ…

 最高峰方面の上空=青空に少し雲…

岩の上で汗を乾かしてから出発…(11:20)

 横池に立ち寄り…減水し普段の状態…

今日も最高峰へ…のつもりが、少し足が重く…

(前回、七曲りルートで咲く花が無かったし…)

とりあえず、雨ヶ峠を目指し…到着…(12:05)

東屋で昼食タイム…吹く風強く、日陰では寒いぐらい…。

 気温測定=10.5℃(12:23、日陰、風強め)

昼食後、峠の先の分岐まで進み、住吉道へ…

途中、数カ所で枯れ木が散乱=除去。

 順調に下り、五助堰堤へ…(13:52)

 堰堤=今日も水量多く…

石切道・分岐を過ぎ、住吉台に到着…(14:26)

14:36発の”くるくるバス”でJR住吉駅へ下山。

<今日の花…>

     ベニバナボロギク(キク科)…

     コアジサイの実(ユキノシタ科)…


     ツワブキ(キク科)…

<花の蜜を求めて…>

     蜂=ツチバチの仲間?

今日は北西から冷たい強風、日差しが嬉しいぐらい…

明日以降、風は収まりそう…です。

次回=天気次第で”秋旅”かも…、はてさて…??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック

*追記*上記の写真=コアジサイの実

 見た時、アジサイの葉に似ているし、

 花で調べまくっても判らず…悩んだ挙句、

 ようやく”実”ということが分かりました。

 (初見=今まで出合わなかったのが不思議…)

 

==========================

★医療従事者の皆さん”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれ日本! がんばれ台湾!

★新型コロナ=武漢が発生源!を、忘れるな!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 大切に!

==========================









 

2021年10月18日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

昨日から北風が強く吹き、一気に気温が下がりました…。

今日も北からの風が少し強め…日差しは昨日よりも強め…

市内の予想気温=20℃、湿度40~50%、PM少ない。

山歩きにはベストシーズン入り…ということで、山へ。

出発前に市内から見る最高峰…(9:00)

吹く風が丁度良い具合、でも歩くほどに汗も…

高座の滝に着く頃には、汗・汗…(9:50)

ハイカーの姿は少し多め…休憩後、出発…(10:10)

中央稜から登り、風の通り道で小休止をしながら、

風吹岩に到着…眺めはそこそこ…(10:50)

最高峰方面の上空=青空に綿雲が浮かび…

岩の上で汗を乾かしてから出発…(11:10)

今日は久しぶりに最高峰を目指します。

雨ヶ峠をスルーして、その先の分岐から…

本庄橋跡に着き、ここで昼食タイム…(12:18)

木陰は風もあって、体感的にはヒンヤリでした。

昼食後、出発…(12:35)

七曲り入り口に入ってすぐ、中太の倒木が…

丁度、頭に当たる倒れ方なので、処理をしようと…

中太・長い倒木で3か所切断し、除去しておきました。

久しぶりの七曲りルートの登り…

ゆっくりペースで順調に進み、一軒茶屋前に…

ベンチで小休止の後、最高峰へ向かい…

 秋らしい空、風を感じながら到着…(13:45)

 気温測定=14℃(13:50、日差しあり、風あり)

 心地良いほどの最高峰でした…

 遠く…友ヶ島もうっすら見えて…

 大阪市内は見えるけど、より遠くは霞んで…

下山=当初は有馬でしたが、結果…芦屋へ。

まだ藪漕ぎは避けたいので往路の七曲りを下り…

土樋割峠で休憩後、東お多福山登山口へ…

登山口バス停=15:38発のバスで市内へ。

<今日の花…>

     アキノノゲシ(キク科)…

     イヌタデ(タデ科)…

     ケキツネノボタン(キンポウゲ科)…

     ミズヒキ(タデ科)…

     カタバミ(カタバミ科)…

今日は太陽が出ると暑く、雲に隠れるとヒンヤリ…

これからの時期、ウインドブレーカーなどあると安心です。

次回=水曜…今日と同じようにベストかも…。

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


==========================

★医療従事者の皆さん ”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれ日本! がんばれ台湾!

★新型コロナ=武漢が発生源!を、忘れるな!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 大切に!

==========================