早朝から快晴…北風が吹き、山歩きには最適。
いつもより早めの出発…
陽射しが強く、歩くほどに汗…
高座の滝に着く頃、汗タップリ…(8:40)
ハイカー少なめ、休憩後出発…(8:55)
中央稜からの眺め…遠くまでスッキリ…
今日は山上から眺めに期待出来そうです。
ハシゴの所:脚立の木部が折られて…
普通の歩き方では折れない…けど。
オカシナ輩が、力任せに踏んずけて…。
(後日、補修を予定)
その後、風吹岩に到着…(9:34)
明石方面の眺めもスッキリ…
岩の上で爽やかな北風に吹かれ…
休憩後、出発…(9:50)
岩から下った所に外国人のカップル…
声を掛け、初めてで有馬に…とのこと。
英文マップを渡し、先行…
横池に立ち寄り…水量は減らず…(9:57)
オタマジャクシは全て成長して、山中へ…。
撮影後、出発…雨ヶ峠を経て…
峠の先の分岐から…(10:37)
緑が濃くなっています…。
谷に下り、本庄橋跡を過ぎ、七曲りへ…
久しぶりに七曲りから最高峰を目指します…
ゆっくりペースで進み、一軒茶屋前を経て…
快晴の最高峰に到着…(11:43)
気温測定=16℃(11:45、日向、北風強め)
北側、西側…共に遠くまでスッキリ…
眺めを楽しんでから南側へ…
上空=青空が広がり…
友ヶ島は、少し靄ってハッキリ見えず…
東屋で昼食タイム…(11:55)
日陰は北風が冷たく、少々肌寒く感じます。
大阪平野の眺望をゆっくり楽しんで…
その後、出発…(12:35)
今日は有馬に向かわず芦屋に戻る予定。
石の宝殿に立ち寄り…(12:45)
ベニドウダン(ツツジ科)が満開…
石の宝殿から東側の眺め…
参拝後、蛇谷北山ルートを下山…
蛇谷北山・山頂からの眺め…(13:20)
関空と神戸空港がスッキリ…
順調に下り、土樋割峠に到着…(13:40)
休憩をしながら、高座の滝まで歩くか?
東お多福山登山口からバスで…?
結果、バスで下山することにして出発…
登山口:14:38発の阪急バスに乗車。
<今日の花…>
ヤブウツギ(スイカズラ科)…
ツクバネウツギ(スイカズラ科)…
カマツカ(バラ科)…
カキドオシ(シソ科)…
ニワゼキショウ(アヤメ科・帰化植物)…
コケリンドウ(リンドウ科)…
陽射しが強くても、北風が心地良く、
眺望もスッキリで、最高の山歩きでした。
●来週は台風2号の影響もあり、傘マーク多し…
いよいよ”走り梅雨”の気配濃厚かも…。
次回=今週末頃??…はてさて??
★ホープページは「ここから…」 ← クリック
朝から行楽日和の日曜日…
山にも人出が多いと思いつつ、
(週明けの予報=下り坂と黄砂の襲来)
芦屋からのメインルートを避け、
今回も有馬からの山歩き…です。
有馬:瑞宝寺公園を出発…(10:00)
新緑に覆われた公園内に人の姿なく…
筆屋道~魚屋道~最高峰を目指す予定…
太鼓滝=今日も水量多し…(10:06)
渡渉ヵ所で、右足水没のアクシデント…
平らな石の上が濡れていて、スリップ。
しゃ~ない…と、思いながら小休止。
靴を脱いでも乾かすすべ無し…で、
そのまま出発…。
筆屋道=場所によっては新緑が繁茂し、
藪を突き抜けて…
ここを過ぎると、新たな倒木一本…
現時点で倒木4カ所になりました。
これで「癒しの森」…とは??
管轄=有馬観光協会の仕事です。
魚屋道:分岐に合流する時…
有馬から最高峰を目指す中高年の団体…
先行していく姿を見送りながら、
最高峰は中止、有馬へ戻ることに。
射場山手前の東屋で小休止の後、
炭屋道:分岐へ…(11:03)
久しぶりの炭屋道を下り、紅葉谷に合流。
渡渉ヵ所の橋=手前の土砂流失が修復、
倒木も処理されていました…(感謝!)
紅葉谷:工事用車道を有馬へ…
途中、大きめの落石を確認…
前回(5月11日)以降の落石のようです。
上部を見上げると、今にも落ちそうな…。
★この付近を歩行の際は、落石に注意が必要です!
その後、RW有馬温泉駅に…(11:27)
観光客で賑わう有馬の町を抜け、太閤橋へ。
さくらやまなみバス11:50発で西宮…。
初めてのドボン…、早めに帰って正解でした。
<今日の花…>
アリマウマノスズクサ(ウマノスズクサ科)…
コガクウツギ(ユキノシタ科)…
コガクウツギとは、花の形が違って…
アマギアマチャ(アジサイ科)…?
アマドコロ(ユリ科)…
次回=今週中頃~後半…?、はてさて…??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
昨日に引き続き、今日も暑そう…で、
山行きは中止にしようかと思いつつ…
低山域を歩く予定で、山へ…。
陽射し強く、湿度も高め…
南西からの風、弱め…
高座の滝に着く頃、汗タップリ…(9:15)
汗は乾かず…休憩後、出発…(9:25)
中央稜に出てから少し風を感じ…
鎖場を登った所で、声を掛けられ…
岩場登りがいつまで続く…?
少しお疲れの様子…
すぐ先にお連れが待っていて…
聞くと、初めて…で、最高峰~有馬…とか。
とりあえず、風吹岩まで一緒に行くことに。
ゆっくりペースで、風吹岩に…(10:30)
眺め=PM2.5の影響もあって、イマイチ…
最高峰方面の上空=青空に薄雲が広がり…
岩の上では風があり、少し爽やかさも…
カップルが登って来て…少し話を…
ドイツからのカップル(日独)、
最高峰~有馬を目指すとか…で、
英文マップを渡したり、横池を紹介したり、
先行して行きました。
一緒に来た二人組さん…少々バテ気味、
結果、最高峰は中止…とかで、
一緒に低山域を歩くことに…。
休憩後、出発…(10:50)
横池に立ち寄り…増水のまま…(10:56)
小さなカエルが増え…(足元注意!)
水面にはヒツジグサも咲き始めました。
そこへ、先行した国際カップル…
分岐を過ぎてしまい、戻って来たそうで…
写真を撮ってあげた後…雌池に案内…
絵画のような雌池を気に入ってもらい…
カップルは往路を戻らず、水平道を選択…
登り口まで案内した後、お別れ…。
こちらは休憩場所に戻り、軽食タイム…
二人組さんとノ~ンビリ休憩…
木陰で風もあって、爽やか…
気温測定=23℃(11:09、木陰、風あり)
長い間、姿を見せなかったクサガメ…
首を長く伸ばして、日光浴を…
カルガモが一羽、飛来して来たり…
雌池の魅力をタップリ味わって、
お二人さんと一緒に出発…(12:00)
水平道を西へ…緩やかなアップダウン~
途中、最高峰方面を眺めてみたり…
熟したキイチゴを味わったりしながら…
打越峠に到着…(12:45)
小休止の後、岡本方向に下山開始…
このルート=大雨の影響で道荒れ気味…
濁流の痕跡もありました。
順調に下り、山の神~八幡谷を経て、
住宅地の登山口に到着…(13:31)
住宅地を下り、阪急岡本駅前でお別れ…
こちらはJR摂津本山駅から芦屋へ…。
<今日の昆虫…>
笹の葉に小さなカタツムリが…
夕方近く、南西からの風が強くなっていました。
次回=降雨後、一日置いて日曜日…はてさて?
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
先週末~今週明けにかけての降雨…
結果的には、それほどの雨量は降らずでした。
今日は朝から晴れ、気温も上がる予報…。
今回も有馬からメインルートを芦屋へ…。
有馬:魚屋道登山口を出発…(9:43)
予報では南西の風、湿度は高め…
裏六甲側では北風が吹くと良いけど…
残念ながら風弱く、歩くほどに汗・汗…
炭屋道分岐に到着…(10:11)
汗だくになりながら、迂回路に…(10:38)
迂回路を越えると、歩くのも楽になり…
湧水ヵ所の水量も少し減りました…
石畳を経て~最高峰に到着…(11:05)
気温測定=22℃(11:07、日向、弱風)
上空=青空に綿雲が浮かび…
ハイカー少なく、東屋で休憩…(11:10)
昼食には早いと思いながらノンビリ~
日陰にいると吹く風が心地良くて…
結局、昼食タイムに突入…
休憩後、下山開始…(12:00)
眺望=全景が霞んでいるけど…
一軒茶屋前:七曲り入り口から…(12:03)
前回あった湧水も無く…順調に下山~
前回…地割れ:崩落の恐れがあった所…
振り返って…(路肩注意!)
神戸市森林整備事務所によって、
早くも整備がされていました…(感謝!!)
渡渉ヵ所も水量が少し多い程度。
雨ヶ峠への坂道を登り、分岐から…
新緑が増えて、木々も鮮やか…(12:48)
雨ヶ峠を経て、横池に立ち寄り…(13:34)
水量は増えたまま…
オタマジャクシが、元気に成長しています…
その後、風吹岩に到着…(13:42)
岩の上で休憩…風弱めで汗は乾きづらい…
休憩後、下山開始…(13:55)
岩から下った所に…
趣味の悪い輩が青ペンキを塗って…
石のベンチのつもり…????
(赤ペンキの矢印などと同じ行為…)
…困ったことです。
順調に下り、高座の滝に到着…(14:20)
雨の季節が少しづつ近づいているようです。
●六甲は崩れやすい山=山歩きの際は、
降雨量のチェックをすることが大切!
<今日の花…>
フジ(マメ科)…
今日は初夏を思わせるような一日でした。
次回=明後日、木曜…晴れ?…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック