2023年10月30日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今週は晴れ間が続きそう…でも、秋の空…

 市内から見る最高峰上空に雲多く…(8:00)

予報では午後の降水確率10~0%…で、山へ…。

時折日差しが出て、歩くほどに汗…

高座の滝に到着…(9:40)

木々の間から見える上空に雲多め…

休憩後、出発…(10:00)

 中央稜から見る眺望…うっすら見えて…

ゆっくりペースで風吹岩に到着…(10:47)

 成長した木々が眺望を…

 最高峰方面の上空=タップリの雲が流れ…

岩の上で弱めの風に吹かれながら休憩…

単独さんが岩の上に…話をしたり…

関東出身で京都から初めての六甲山…

最高峰~有馬温泉へ…とか。

こちらは雨ヶ峠までの予定なので…

マップを渡し、迷い易いポイントを伝えたり…。

結果、横池などを案内しようと、出発…

横池に立ち寄り…(11:09)

(雨が少なく、水量が減っています)

少し足を延ばして雌池へ…(11:15)

 紅葉はもう少し先になりそう…

六甲の魅力ポイント=雌池を、

単独さんに楽しんで頂きました…

その後、ゴルフ場~雨ヶ峠を経て~

 峠の先の分岐に到着…(12:17)

●周辺の紅葉=もう少し先になりそう…

本庄橋跡を経て、七曲り入り口へ…

ここから最高峰まで、迷うことが無いので

単独さんと、ここでお別れ…

(無事に下山、有馬で温泉が楽しめたと思います)

 こちらは秋色を探しながら土樋割峠に進み…

峠で、昼食タイム…(12:45)

 気温測定=15℃(13:08、少し日陰、無風)

昼食後、丁度、バスの時間に間に合いそう…で、

工事用車道を下り、東お多福山登山口バス停へ。

阪急バス13:38発で、市内へ下山…。

表六甲=木々によっては、少し色づき始めました…

もう少し冷え込むと良いけど…?

次回=週中頃…日中の気温が上がる予報も…??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック











2023年10月26日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

朝から晴れ、強い日差しも収まり…

今日は有馬からメインルートを最高峰へ…

有馬の街並みに、アジア系の団体客の姿…。

 有馬:魚屋道の登山口から出発…(9:45)

ゆっくりペースで順調に進み…

 炭屋道分岐~筆屋道分岐へ…(10:22)

ハイカーの姿無く、静かな山歩き…

 迂回路の手前で倒木…(10:35)

状態を確認…中太の枝を切ると、

本体がずり落ち、ルートを塞ぐ恐れ…と判断。

 周辺の巻き添えの枝を切断・整理をして…

とりあえず、通り易くして完了…(10:50)

その後、迂回路を過ぎた辺り(標高800m付近)

 例年、秋色が鮮やかな木々が今年も…


 標高850m付近=木々によっては秋色…

石畳を経て、一気に最高峰に到着…(11:23)

 気温測定=20℃(11:27、日向、弱風)

 上空=雲一つない青空…

 眺望=霞んでイマイチ…

坂を下った東屋で昼食タイム…(11:35) 

日陰=弱風でヒンヤリ…汗かきにはベスト。

休憩後、石の宝殿に向かって出発…(12:10)

 石の宝殿に到着…(12:20)

 お詣りの後、蛇谷北山ルートを下ります…

ダウン~アップで蛇谷北山・山頂…(12:35)

 少し下った所=前々回に確認の倒木ヵ所へ…

ルートを塞いでいる太枝の処理が今日の目的…

 ノコで切断をして取り除き、処理完了…(12:45)

 その後、順調に下り、土樋割峠に…(13:00)

高座の滝まで歩こうか…と、思いつつ…

結局いつも通り、工事用車道を下って…

東お多福山登山口バス停に到着…(13:20)

阪急バス13:38発で、市内へ下山。

朝晩の冷え込みが強くなり、

ようやく六甲に秋色が始まりました…

(標高900~800m付近です…)

例年通り11月に入ると、もう一段進みそう…。

次回=来週明け~中頃…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック









2023年10月23日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

朝晩は気温が下がり、秋らしくなって…

今日は20年ぶりに山歩きをしたい…という

友人のリクエストで軽めの山歩きを設定。

 朝、市内から見る最高峰もスッキリ…(8:55)

友人=麓からでは厳しいので、バスで出発…

奥池集会所バス停で下車~

奥池貯水池~奥池へ…(9:58)

 秋らしい雲が浮かび、水面に映り込んで…

この後、観音山を目指し…

緩やかなアップダウンを経て…

観音山:山頂に到着…(10:25)

 遠くが霞んでいるけど、そこそこの眺望…

日差しはあるけど、風が爽やか…

気温測定=20℃(10:27、日向、弱風)

 山頂から見る、六甲最高峰…

ゆっくり休憩をしてから出発…(11:45)

とりあえず、ゴロゴロ岳を目指し~

途中、枯れ枝の散乱を取り除きながら…

ゴロゴロ岳を過ぎた所で友人をチェック…

全く問題無し…ということで奥山方向に…

(イノシシの掘り返しが増えていました…)

休憩スポットに到着…(12:35)

 遠くに荒地山~風吹岩の鉄塔を眺め…

ノ~~ンビリ、昼食タイム…

日差しが強くても風が心地よく…

そのうち、上空に雲が停滞、太陽を隠し…

太陽が隠れると、心地良かった風がヒンヤリ…

少し肌寒さを感じるほどで、出発…(13:50)

奥山のルートを経て、芦屋ゲートへ…

●芦屋市内=奥山のルートマップ ←クリック

ハイカーの姿無く、静かな山を楽しみながら~

芦有道路:芦屋ゲートに到着…(14:20)

阪急バス14:41発で市内へ下山…。

<今日の花…>

 ウメバチソウ(ユキノシタ科)…

ゆっくりペース、休憩時間もタップリ…

時には、このような山歩きも良いと思います。

次回=晴れが続く今週中頃…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック











 

2023年10月19日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日の予想気温=26℃…秋なのに夏日…

日差しが強くなりそう…迷いながらも山へ。

暑い日は手抜き登山…ということで… 

六甲ケーブルで山上へ向かいました。

山上駅に到着…(10:52)

ここからゴルフ場を経て縦走路へ…

木陰はヒンヤリ…、日向はジリジリ…。

ゴルフ場~みよし観音~ガーデンテラスへ…

Gテラスに到着…(11:25)

 アート作品があちこちにあったり…

アート目当ての観光客の姿も少し多め…

小休止の後、縦走路を東へ…

眺望は霞んでイマイチ…

 凌雲台の東端から、最高峰と西お多福山…

その後、極楽茶屋跡を経て、最高峰へ…

 最高峰の手前の木々が少し色づき…

 最高峰に到着…(12:25)

 気温測定=23℃(日差し強め、弱風)

 ハイカーの姿も少なく、青空の下は静か…

 風に揺れるススキの穂と西お多福山方向…

 眺望=午前中よりも少しマシに…(12:33)

坂道の下の休憩ベンチで昼食タイム…

日陰では少し風もあり、気温は18℃…

休憩後、石の宝殿へ向かって出発…(13:00)

今シーズンの安全を願って山の神さんにお参り…。

 石の宝殿に到着…(13:15)

 東方向=宝塚方面の眺めも、霞んで…

久しぶりに、蛇谷北山ルートを下ります…(13:20)

 ボランティアによって笹薮が刈り取られ…感謝!

マダニの心配もなく歩き易くなっていました。

 蛇谷北山・山頂からの眺め=霞んで見えず…(13:31)

 山頂から少し下った所に、倒木が塞ぎ…

今日は小型のノコを持参…で、

 頭部や顔に当たりそうで気になる部分…

 突き出て危険な部分を切断・処理…。

次の機会に、足元の中太の枝を切断しようかと…。

その後、順調に下り、土樋割峠に到着…(14:00)

工事用車道を下り、東お多福山登山口バス停へ…

阪急バス14:38分発で、市内へ下山…。

<今日の花…>

 リュウノウギク(キク科)…

 ノコンギク(キク科)…

 イナカギク(キク科)…

 ノゲシ(キク科)…

 最高峰周辺の木々に秋色が始まったようです…

今週末の寒気で、もう少し色づきが進みそう。

次回=来週明け…気温の下がるのが待ち遠しい…。

★ホームページは「ここから…」 ← クリック