2025年9月30日火曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

昨日=早朝に降雨があり、山行きは中止。

 今日は早朝から最高峰もスッキリ…(8:50)

・今日の山行き=前回遭遇:横池の倒木処理…。

朝:涼しい感じ、でも日中の日差し強く~

歩くほどに汗・汗…

高座の滝の着く頃、汗タップリ…(10:45)

遅くなったのでハイカーの姿もまばら~

汗を乾かしながら休憩後、出発…(11:00)

シーズンインしたけど、暑さで足の動きは鈍い~

小休止を繰り返しながら、ゆっくりペースで~

風吹岩に到着すれど、先客数名…(12:00)

汗を乾かしたかったけど、出発~

 横池に到着…(12:10)

 水辺を歩いた先に…倒木(一部が除去され…)

日差しタップリの中、処理開始…(12:12)

小枝を数本切断~取り除き~

池に浸かった数本の枝先も取り除き~

本体に細引きを掛けて、手前に引き~

 水辺ルートを確保しました…(13:00)

久しぶりのノコでの切断、汗だく…

処理を終えて、雌池へ向かい~

 池を眺めながら木陰で休憩…(13:05)

 気温測定=19℃(13:17、木陰、弱風)

風弱く、汗も乾かずで戻ることに…(13:20)

横池を経て、風吹岩へ~

風吹岩に到着…(13:30)

日差しタップリの岩の上へ~

 吹く風に期待しながら眺めを楽しみ~

 そこそこ遠くまで~PLの塔もうっすら…(望遠)

 気温測定=25℃(13:50、日向、弱風)

 最高峰方面の上空には分厚い雲が…

汗も乾き、下山することに…(14:00)

順調に往路を下り~再び、汗・汗…

高座の滝に到着…(14:25)

<今日の秋模様…>

 柿の実が育って…

 ちょっぴり秋色…

明日から10月だけど、しばらく残暑が~

北からの風が吹くと体感的には涼しさも…。

次回=強めの北風に期待して…はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ←クリック

















0 件のコメント:

コメントを投稿