2019年4月16日火曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

昨日は晴れましたが、一昨日の降雨後で山には行かず。
今日も朝から晴れ、乾燥注意報が出て山歩きにはベストコンディション…
いつもより早めに出発…最高峰に昼頃に着けば、宝塚に進む予定です。
芦屋川の桜も落花盛んで、花筏…
高座の滝に到着…(9:26)
ハイカーは単独・グループなどで、次々と出発して行きます。
こちらは汗を乾かしながらの休憩後、出発…(9:40)
風吹岩に到着…眺望は遠くが霞んで…(10:08)
最高峰方面は青空…
イノシシの姿無く、岩の上で休憩後、出発…(10:20)
横池に立ち寄り…、成長したオタマジャクシのほとんどが水際に集まり…
横池から雨ヶ峠~、峠の先の分岐から最高峰方面…
最高峰に12時に到着予定なので、一気に七曲り~最高峰へ…
最高峰に到着すれど、標柱の周囲に十数名ほどのグループが休んでいて…
一旦、南側へ退避し、ここで昼食タイム…(12:10)
上空は心地良い青空が広がり…
昼食後、標柱の所へ戻り…
気温測定=17℃(12:41、日差しタップリ、風弱め)
自転車で登って来た人と話をしたり、その後、出発…(13:05)
眺望は、遠くが霞んだまま…
東六甲縦走路の入り口へ…(13:25)
何年ぶりかで歩く縦走路は、所々が荒れていました…
枯れ木の倒木がルートを塞いでいたので…
持参のノコで切断処理…
太平山の手前付近=樹木が伐採されて眺望ポイントに…
太平山に到着…(14:25)
ここから車道が続き…途中の分岐から山道に…
宝塚までの約半分、大谷乗越に到着…(14:43)
車道を横断し、再び山に入り…
どんどん歩いて、歩いて…ようやく、塩尾寺に到着…(15:28)
ここから舗装路の下り坂が、阪急宝塚駅まで続きます…
(この舗装路の坂道が、疲れた足に厳しい…)
宝塚の町並みがすぐ近くに…
阪急宝塚駅に15:55に到着…最高峰から約3時間でした。
<今日の花…>
シロバナショウジョウバカマ(ユリ科)…
ホトケノザ(シソ科)…
カンスゲ(カヤツリグサ科)…


今日はいつもより距離が長めの山歩きでした。
これも近日中に予定?をしている熊野古道の為のトレーニング…。
(熊野古道=降雨後の石畳がリスクなので、晴天が続かないとムリ…)
次回=今週後半…木曜?金曜?…降水確率次第に…。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

0 件のコメント:

コメントを投稿