2020年7月16日木曜日

番外編:六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

<最高峰を目指すハイカーのために…>
七曲り=通行止めを知らせるチラシを張り付け。
(何も調べずやって来るハイカーが多いので…)
高座の滝前の地図版の所に…
<9月16日:確認、お堂の左端に張り替えられていました>

一応、迂回路としてのルートも記載。
まだしばらく不安定な空模様の予報で、
いつまで持つか…心配ですが、少しでも役立てば…。
日中は日差しが強かったので、
夕方日差しが弱まってから、高座の滝へ…
今日もまだ…水量は多めでした。
蒸し暑さで、歩くほどに汗タップリ…。
<神戸市森林整備事務所:登山道の通行規制> ← クリック

梅雨末期は大雨になる可能性もあります。
六甲山は現時点で地盤が緩んだ状態…
今後の降雨状況で崩落・落石・倒木等が増えることもあります。
登山の際は…ムリをせず、安全登山を基本に楽しみましょう。





2020年7月15日水曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

最新情報<表六甲:魚屋道=七曲りルートが通行止め!>
今朝少し不安定な空模様…午前中の降水確率が高め…
市内から見る最高峰は雲に隠れ…(8:00)
多分、七曲りが通行止めになるだろうと思い、
それなら迂回路としてベストなのは…
土樋割峠から蛇谷北山~石の宝殿~最高峰へのルート。
大雨後の影響チェックをしていないので、急遽、山へ…。
ケーブルで山上へ…ガーデンテラス~最高峰へ向かうことに。
山上駅に到着後、今日は車道を歩いてGテラスに到着…(10:45)
霧が出て、眺望はイマイチ…
小休止の後、極楽茶屋跡~縦走路を経て最高峰に到着…(11:45)
気温測定=18.5℃(11:43、霧、風弱め)
霧の中の最高峰:電波塔…
一軒茶屋前・七曲り入り口に通行止めの表示…
確認後、石の宝殿を経て、蛇谷北山に向かって下り…
崩落はありませんが、大雨後の道荒れ状態です。
蛇谷北山周辺の笹薮が繁茂し、藪漕ぎ状態…でした。
降雨後の笹の葉でびしょぬれ…
途中、枯れ枝の散乱があった程度で土樋割峠に到着…(12:36)
いつもの休憩場所の谷川も増水…
工事用車道を下り、本庄橋堰堤北側の七曲り入り口へ…
ここでも通行止めの表示が三ヵ所に…
★迂回路=七曲り入り口から北へ~土樋割峠→蛇谷北山→石の宝殿→
      車道(縦走路)を西へ進むと一軒茶屋前。
  ★HPの英文マップを参照してください ←クリック

その後、本庄橋跡へ進み、ここで軽めの昼食…(12:52)
昼食後、最初の渡渉ヵ所…少し迷いながらも上手く渡り…
次の渡渉ヵ所が問題…結果、靴を脱ぎ裸足で渡ることに…
渡った所で靴を履き直し…そこへ、単独ハイカー…
強引に渡って行ったようです…。
雨ヶ峠に進み、下って…ゴルフ場手前で倒木…
枯れた太木で、一部を切って脇に寄せて…
その後、南側フェンスの手前で中太木の倒木…
これは切断処理…
フェンス扉が開いたまま…チューブを繋ぎ応急処置。
湧水ヵ所で小崩落…ロープ規制がしてありました…
その後も中太木の倒木が…
切断処理をして…
横池に立ち寄り…満水状態でした…
風吹岩を経て、高座の滝に下山して来ました…(15:27)
<今日の花…>
ホタルブクロ(キキョウ科)…
ヤブジラミ(セリ科)…
今日はハイカーが少なめ…
増水と通行止めで引き返した方が多かったのかも…。
梅雨が明けても最高峰へのメインルート<七曲り>は、
崩落場所が地形的に狭く、復旧の見通しが立たないと思われます。
一般的には<蛇谷北山ルート>をお勧めします。
荒れ道で少し難コース…ゆっくり歩けば大丈夫。

「がんばれ日本!」
「武漢ウイルスに負けるな!」
「医療従事者の皆さん…お疲れ様、そして、ありがとう!」
 誰かのために…一人一人が考え、行動する…
 今、”日本人の心”が試されている…







2020年7月12日日曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

<7月長雨・大雨=六甲:魚屋道の被害状況…>
今年の梅雨も後半に入り、シトシト降る長雨、時に大雨…です。
今日は久しぶりに降水確率が20%→0%、PM2.5”少ない”予測…
朝、市内から見る最高峰は雲に隠れて…(8:06)
明日から再び梅雨空…ということで、先日の大雨の影響チェックへ…
蒸し暑い日はムリせずで、手抜き登山…
休日4便の阪急バスの始発で宝殿橋へ…到着…(9:47)
車道を歩き、石の宝殿へ…車道から参道へ入る予定が…
崩落があり、通行止めに…
車道を歩き、石の宝殿へ…、参道の階段の北側が崩落していました。
撮影後、お参りを済ませ…最高峰へ…
眺望は、そこそこ遠くまで見えて…
最高峰に到着…
気温測定=20.5℃(10:36、曇り、風弱め)
北・東・西方面の眺めも遠くまで見えていました…
南側へ向かい…上空は雲が多め…
降雨後の濁流で大阪湾の海の色が濁り…
でも、友ヶ島はうっすら見えて…
東屋で小休止をしていると単独の若者がやって来ました。
表六甲側の状況を聞くと…一軒茶屋の手前で崩落…とか、
渡渉ヵ所では増水の様子…。
崩落ヵ所の確認のため、七曲りへ…
一軒茶屋から下って行くと中規模の崩落が発生していました。
土砂は谷底の砂防ダムに崩れ落ち、路肩は幅30センチほどに…
路肩を慎重に通り、南側へ…その先は小さな橋の所です。
南側から…
路肩の一部が崩れかかっていて、非常に危険な状態です。
(神戸市森林整備事務所に報告をしておきました)
  ★今後の降雨によって、崩落が広がる恐れがあります。
  ★場合によっては、数日中に通行止めの可能性も…。

確認後、戻って行くと、先ほどの若者と再会…
一緒に魚屋道を有馬へ…
石畳の後半から湧水があり、その後は小川状態。
道が増水によってえぐれ、歩き難いです。
その後も以前よりもひどい荒れ道…枯れ枝の散乱も多数…
若者も手伝ってくれて…濡れた枯れ枝で軍手も汚れ放題。
途中で、太木の倒木を確認…
通り易いように巻き添えの枝を取り除いておきました。
(神戸市森林整備事務所に報告・処理をお願いしておきました)
枯れ枝を取り除きながら、順調に下山…
射場山手前の東屋で小休止…、手伝ってくれた若者…(11:55)
小休止の後、出発…
6月22日確認の倒木が処理されていました…感謝!
その後、中太の倒木が道を塞ぎ…
持参のノコで処理をして、通り易くしておきました。
有馬出口の手前にも倒木と巻き添えの枝が…
太木の倒木はそのまま、巻き添えの枝を処理しておきました。
無事に有馬出口に到着…(12:56)
若者は初めての有馬…で、案内がてら泉源公園~町並みへ…
途中、頑張ってくれた若者にかき氷をごちそうして感謝を…。
日曜日で有馬の町にも人出が戻り、賑やかでした。
阪急バスの乗り場まで進み、若者とお別れ…
こちらは太閤橋に進み、バスの時間を確認したけど合わず…
神戸電鉄・有馬温泉駅へ…14:24発に乗車…三宮へ。
<今日の花…>
ヒルガオ(ヒルガオ科)…
オカトラノオ(サクラソウ科)…
今日は倒木以外に垂れ下がった小枝も多く、顔に当たらないように処理。
●ルートが荒れた状態です=捻挫・転倒など山事故に注意を!
明日から再び梅雨空…梅雨の終盤は降雨量が増えそうです。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

「がんばれ日本!」
「武漢ウイルスに負けるな!」
「医療従事者の皆さん、お疲れ様!そして、ありがとう!」
 誰かのために…一人一人が考え行動する…
 今、”日本人の心”が試されている…
 みんなでがんばりましょう…