2021年5月31日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

5月最後の平日…早朝から五月晴れ…湿度40%台。

市内から見る最高峰もスッキリ…(8:00)

爽やかな晴れに期待して、連日の山行き…

日差しタップリで暑さもタップリ…

高座の滝に着く頃には、汗・汗…(9:40)

休んでいても汗は乾かず…で、出発…(9:50)

中央稜に進んでも吹く風弱く、暑い…

歩くほどに汗・汗…

ゆっくりペースで、風吹岩に到着…(10:27)

眺めはそこそこ…

最高峰方面の上空=雲一つない青空が広がり…

岩の上でも吹く風弱く…休憩後、出発…(10:45)

当初は最高峰へ…でしたが、低山域での花探しに変更。

横池に立ち寄り…まだ減水してなく…

中央稜で出会った三人組さんと再会…

話をしていて、雌池を知らないとかで一緒に…

雌池に到着…休憩スペースでお別れ…

こちらは魚屋道に戻り、フェンス扉手前まで進み…

今日は分岐から黒五谷へ…

降雨後、湧水や谷川の増水などで少々荒れ気味…。

目新しい花は見当たらず…

休憩スポットは、先着ハイカーたちが…。

そのまま黒五谷分岐まで進み、小休止。

住吉に進むか、打越峠に進むか…思案して、

結果、とりあえず打越峠に進むことに…

打越峠に到着…小休止…(12:23)

風吹岩に戻るか、打越山~住吉~に進むか…

結果、日差しを避けて八幡谷~岡本に下ることに。

八幡谷を経て、出口に到着…(13:03)

今日=花、昆虫たちに出合えず…不作。

街中に下った頃から風が吹き始めました…。

次回=週後半は降雨?…で、水曜日かな??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


==========================

★医療従事者の皆さん ”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれ日本! がんばれ台湾!

★武漢ウイルスに負けるな!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 忘れるな!

==========================






 

2021年5月30日日曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

朝から晴れ、降水確率0%、PM2.5”やや多い”…

日曜日なので山行きを避けるつもりでしたが…

梅雨時の好天続きでウズウズ…

開花しているはずの花に出合うため…急遽、山へ。

今日もバスで宝殿橋へ…車道を石の宝殿~最高峰へ…

眺望は遠くが霞んで…(10:21)

最高峰に到着…ハイカーの姿も増えつつ…。

気温測定=23℃(10:26、日差しタップリ、風弱め)

上空は青空が広がり…

ハイカーが増える前に、有馬へ向かって…(10:40)

魚屋道では有馬からのハイカーも次々登って来ます…

順調に下り…今日は筆屋道から有馬へ下ることに…

途中、枯れ枝の散乱を取り除きながら…

倒木ヵ所は以前のまま…(神戸市の管轄外…)

★注意をしながら通り抜けてください…

展望デッキに到着…(11:20)

谷筋を抜ける風が心地良く…休憩をしてから…

瑞宝寺公園に向かって、出発…(11:45)

★渡渉地点は、今もなお水量多めです…

順調に進み、太鼓滝に…(12:13)

その後、瑞宝寺公園の東屋で時間調整の休憩…

休憩後、太閤橋へ…有馬の街は…

太閤橋=阪急バス12:59発で芦屋へ…。

 ★阪急バス:芦屋~有馬線=平日便はありません!

<今日の花…>

     フタリシズカ(センリョウ科)…

     アリマウマノスズクサ(ウマノスズクサ科)…

今日は楽しみにしていた花にも出合え…大満足。

次回=今週中頃まで晴れが続きそう…、はてさて?

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


==========================

★医療従事者の皆さん…”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれ日本! がんばれ台湾!

★武漢ウイルスに負けるな!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 忘れるな!

==========================









 

2021年5月26日水曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

朝から薄曇り…降水確率0~10%、PM2.5”多い”予測…

湿度50%前後、雲が太陽を隠し日差しは弱め…

山に向かう前に、市内から見る最高峰…(8:25)

午前中は湿度が高め、高座の滝に着くと汗・汗…(9:33)

汗も乾かず…休憩後、出発…(9:55)

ゆっくりペースで、風吹岩へ…眺めは…(10:35)

最高峰方面の上空は薄雲が広がったまま…

岩の上で汗を乾かしながら休憩…

休憩後、出発…(11:15)

 横池に立ち寄り、少し減水…

その後、雨ヶ峠へ…東屋で昼食タイム…(12:03)

この時間になると、少し乾燥気味…休憩後、出発。

渡渉地点:谷川の水量は減っていました。

(明日の降雨で、週末頃は増水の可能性あり)

土樋割峠まで進み、工事用車道を下り…

東お多福山登山口バス停へ…バスは出た後。

久しぶりに…住宅地を抜け、奥山貯水池~奥池へ…

バスの時間を確認してから周辺の山域を歩き回り…

奥池のベンチでバス待ちの時間調整をして…

奥池集会所前バス停15:34発で市内へ下山…。

<今日の花…>

            ギンリョウソウ(イチヤクソウ科)…

               エゴノキ(バラ科)…

             コアジサイ(ユキノシタ科)…

             ヤブウツギ(スイカズラ科)…

               コゴメウツギ(バラ科)…


シライトソウ(ユリ科)…


 キショウブ(アヤメ科)…

             ノイバラ(バラ科)と昆虫…

          昆虫=アオハムシダマシ(ゴミムシダマシ科)…              


              ヘビイチゴの実…

今日、太陽が顔を出したのは少しだけ…

上空全体に薄雲が広がり、暑さも和らぎました。

次回=梅雨の晴れ間の平日…週明け??…はてさて?

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


============================

★医療従事者の皆さん…”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれ日本! がんばれ台湾!

★武漢ウイルスに負けるな!

★誰かのために勧化行動する ”日本人の心” 忘れるな!

============================





 

2021年5月23日日曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

降雨後の 表六甲:魚屋道= 最新情報!

早朝、市内から見る最高峰は雲に覆われ…(7:20)

予報では晴れ…降水確率0%、PM2.5”やや多い”予測。

連日の山行き…今日は表六甲:魚屋道のチェックが目的…

気温・湿度が高めなので、今日もバスを利用…

阪急バスの始発で、宝殿橋に到着…(9:50)

車道=休日だけにドライブの車が多くて…

一気に最高峰まで進み…到着…(11:25)

気温測定=22℃(10:29、日差しタップリ、風弱め)

ハイカーはまだ少なめ、サイクリストが多め…。 

上空はスッキリの青空…

東屋に進み、眺望は…イマイチ…

下って、一軒茶屋前から魚屋道:七曲りへ…

次々とハイカーたちが登って来ます…

登り優先で、待っていて…挨拶する人と、しない人…

最近、よく見かける”コミュ不可人”が増えました。

時折、ルート上の枯れ枝を取り除きながら…

順調に七曲り入り口の渡渉地点へ…

増水で、少し渡り難くなっていました。

(昨日は渡れなかったのでは…?)

本庄橋跡を過ぎた次の渡渉地点…

水の流れを変え、足置きの石を並べて…

この次の渡渉地点=水量も多く…

ここでも足置きの石を並べて…

次々とハイカーたちが…

トレランの人は濡れるのが平気で、ジャブジャブ…

(水量=降雨が無ければ減って来ると思います…)

ようやく出発…、雨ヶ峠手前の分岐から…(12:43)

雨ヶ峠はハイカーたちが多く…スルー。

順調に下り、ゴルフ場:南フェンス扉が開けっ放し…

閉めて…黒五谷分岐=気になっていた倒木の枝…

持参のノコで切断処理をして、スッキリ

途中、山トモさんに出会って小休止…

別れた後、横池に立ち寄り…増水して…

オタマジャクシの姿が無くなっていました…。

その後、風吹岩に立ち寄り…小休止(13:58)

ハイカーが次々と…で、出発…(14:10)

中央稜~高座の滝に…水量も多く…(14:43)

小休止の後、市内へ…。

表六甲側:メインルートは枯れ枝の散乱程度でした。

<今日の花…>

    オニタビラコ(キク科)…

    シロツメクサ:別名クローバー(マメ科)…

    アキグミ(グミ科)…

<今日の昆虫…>

    モンシロチョウ(シロチョウ科)…

休日の六甲は、ホントに人が多かった…

次回=今週は梅雨の晴れ間がありそう…天気次第。

★ホームページは「ここから…」 ← クリック


===========================

★医療従事者の皆さん…”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれ日本! がんばれ台湾!

★武漢ウイルスに負けるな!

★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 忘れるな!

===========================







2021年5月22日土曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

<降雨後の 裏六甲:魚屋道=最新情報!>

梅雨空の下、降雨が続き、ようやく少し晴れ間?

早朝、市内から見る最高峰に雲多く…(7:15)

今日は降雨の影響と、通行止めの確認で山へ…。

表六甲側=渡渉地点が増水で不可かも…ということで、

土休日=芦屋発一日4便の阪急バス:有馬行き。

始発の便で宝殿橋まで乗車…9:47宝殿橋着。

車道を歩き、石の宝殿に立ち寄り…(10:12)

その後、最高峰へ…上空には雲タップリ…

気温測定=16℃(10:27、曇り、風少し強め…)

雲多く…、ハイカーの姿は少なめ…

東屋で小休止…眺望は霞んでイマイチ…

小休止後、魚屋道を有馬へ向かって出発…(10:50)

(紅葉谷:工事通行止めの表示看板あり)

石畳の終盤から湧水発生…

湧水ヵ所は増水で、ルート上=小川状態…

降雨後特有の道荒れ状態で、地面がえぐれ、石多く…

★捻挫・転倒・スリップなど注意が必要です!

枯れ枝の散乱を取り除きながら…。

射場山手前の東屋で休憩…(11:20)

休憩後、出発…(11:40)

炭屋道分岐=「紅葉谷・通行止め」の告知…


分岐を過ぎて、枯れ枝の散乱…取り除きながら…

射場山を回り込んだ所に、倒木の枝がルート上に…

持参のノコで、邪魔になる部分を切断除去…。

その先に、太木の倒木…乗り越え…

その先のカーブにも長木の倒木…下をくぐり…

その先の方に大木の倒木…、下をくぐり…

その後は枯れ枝の散乱、つる性植物・小枝の垂れ下がり…

それらを取り除きながら、有馬出口に到着…(12:20)

閑散とした有馬の街並みを通り…

太閤橋に到着…(12:38)

12:59発の阪急バスで、芦屋へ…。

(土休日:有馬発一日4便=平日の運行無し)

<今日の花…>

    ウリハダカエデの若実(ムクロジ科)…

    ヤマボウシ(ミズキ科)…

    ベニドウダン(ツツジ科)…

    ウマノアシガタ(キンポウゲ科)…

    コウゾリナ(キク科)…

    アマドコロ(ユリ科)…

    コガクウツギ(ユキノシタ科)…

午後の降水確率が少し高め、梅雨時でもあり

早めの出発、早めの下山でした。

●有馬三山から炭屋道~魚屋道を歩いた単独さんの情報…

 紅葉谷の渡渉地点=増水で靴を脱いで渡ったとのこと。

●倒木=神戸市森林整備事務所にお願いしておきました。

次回=明日?表六甲側のチェックに…??

★ホームページは「ここから…」  ← クリック


===========================

★医療従事者の皆さん…”おつかれさま! ありがとう!”

★がんばれ日本! がんばれ台湾!

★武漢ウイルスに負けるな!

★誰かのために考え行動する ” 日本人の心 ” 忘れるな!

===========================