土曜日=いつもなら山行きは休み…でも、
朝から乾燥気味でベストな天気…降水確率0%、
湿度50%台、PM2.5”少ない”、北風あり…
早朝、市内から見る最高峰…(7:56)
今回も”好天気を逃すな”という訳で、山へ…。
芦屋からのメインルート=ハイカーが多い…で、
バスで有馬へ向かい、有馬から最高峰へ…。
有馬に10:13着、温泉街=観光客の姿も多め、
魚屋道の登山口に到着…(10:25)
いつもなら下山口ですが、今日はここが出発点。
表六甲側は日差しが強く、それがバテの原因に…
裏六甲側=ほとんど木陰で新緑が楽しめます。
最高峰に着くまで、木陰の連続、
場所によっては、爽やかな北風が吹いて…。
午前中なので、対向のハイカーも少なめ…。
最高峰=休憩所周辺からハイカーの姿多め…
眺望=そこそこ遠くまで見えて…
最高峰に到着…グループなど多くが休憩…(11:50)
気温測定=24℃(11:51、日差しあり、風弱い)
南側に進み…ここで昼食タイム…
上空=青空に綿雲が浮かび…(クローバーも満開…)
単独、家族連れ、グループなど次々やって来ます…
休憩後、少しでも人の少ない下山ルートを考え…
石切道を下ることにして、出発…(12:15)
縦走路を西へ…極楽茶屋跡を経て、Gテラスへ…
極楽茶屋跡を過ぎ、凌雲台への石段の所…
索道工事の影響あり…注意!
Gテラス=観光客多め…見晴らし台=音楽ライブ中…
ライブの音量が大きく、スルー…、縦走路へ…
石段を下った所が”石切道”の入り口…(13:26)
進んですぐ、少々藪漕ぎ…
登って来たハイカーに、この先の状況を尋ねたり…
登りが厳しい石切道を数組やって来ます。
(皆さん…お疲れの様子)
ルート上=荒れ気味、下りきると平坦、
その後、広めの場所も石だらけで歩き難く…
(捻挫・転倒など、歩行注意!)
分岐(五助堰堤・住吉台方面)に到着…(14:09)
ここから、今まで以上に歩き難くなります…
霊園の横を通り抜け、石切道:出口…(14:25)
分岐=五助堰堤、打越山、住吉台方面…
住吉台へ向かい”くるくるバス”に乗車予定…
バス停に14:40着、14:50発に乗車…
JR住吉駅前に下山…。
<今日の花…>
ナワシロイチゴ(バラ科)…
コゴメウツギ(バラ科)…
イヌガラシ(アブラナ科)…
タンポポ??…にしては、豪華絢爛…
黄色いボンボンのような…
有馬から最高峰へのメインルート(魚屋道)…
暑い季節でも木陰が続くので、歩き易いです。
何年ぶりかの石切道=相変わらず、石ころが多いし、
以前に比べて植物が繁茂していました。
次回=明日から降雨の予報、来週後半…??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
==========================
★医療従事者の皆さん ”おつかれさま! ありがとう!”
★がんばれウクライナ! がんばれ台湾! ブータン!
★世界中に災いをもたらす赤鬼、青鬼に負けるな!
★目覚めよ日本人! 赤鬼が日本を狙っているぞ!
★新型コロナ=武漢が発生源!を、忘れるな!
★誰かのために考え行動する ”日本人の心” 大切に!
==========================
0 件のコメント:
コメントを投稿