休み明けの昨日は曇り空でしたが、
今日は朝から晴れ…日差しタップリ…
吹く風は冷たいですが、山へ向かいました。
高座の滝に着く頃、少し汗ばむほど…(9:55)
休憩後、出発…(10:05)
中央稜から登りながら、眺望チェック…
遠くが霞んでいるけど、そこそこ…
風吹岩に到着…(10:45)
最高峰方面の上空=青空に綿雲…
明石方面もそこそこ…
岩の上では先着のハイカー二人組さん…
初めてで…荒地山~最終の下山は岡本…とか。
普通は設定しないコース…で、道迷いの恐れ。
一緒に荒地山を目指そうと出発…(10:55)
先ずは、横池に立ち寄り…(11:05)
雌池にも足を延ばし…
(どちらも水面は凍っていません…)
魚屋道に戻り、途中の分岐から荒地山へ…
荒地山・山頂に到着…(11:50)
小休止の後、岩梯子方面へ…
岩場から風吹岩を眺め…(12:10)
六甲アイランド方面の眺め…
お二人と話をしていると、
下山は岡本に限らず…とのこと。
結果、岩場を下り、高座の滝へ進むことに…
途中、自然木のオブジェと大阪方面の眺望…
岩梯子を登って経験してもらったり…、
その後、高座谷~高座の滝へ…(13:25)
六甲の岩場を楽しんで頂けたようです。
荒地山=今日はハイカーの姿多めでした。
今週末~来週、予報では寒気襲来…(極寒?)
次回=明日?明後日?…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
0 件のコメント:
コメントを投稿