朝から晴れ~湿度は少し高め…
市内から見る山並みもスッキリ見えて…
早速、山へ向かうことに~
日差し強く、暑い~~
高座の滝に着く頃、汗だく…((9:47)
風弱く、汗も乾かず~
とりあえず、出発…(10:10)
足重く…少々バテ気味~
ゆっくりペースで風吹岩に到着…(10:58)
眺望=そこそこ遠くまで見えて…
明石方面=うっすら見えて…
遠く、友ヶ島もうっすら見えていました…
最高峰方面=分厚い雲が流れ込み…
岩の上で汗を乾かしながら休憩~
吹く風もあるけど、日差し強く…
約1時間で汗も乾き、出発…(11:50)
先ずは横池に立ち寄り…(11:57)
雌池に=かなり水量が減って…(12:07)
木陰で昼食タイム…
気温測定=18℃(12:21、木陰、弱風)
木陰でのんびり~でも、時折~コバエ、
アリが這い上がって来たり~でした。
暑さでバテ気味だし、今日はここまで…。
風吹岩に戻り、西へ~T字分岐~魚屋道を経て、
蛙岩に到着…(13:09)
その後、会下山遺跡方向へ~
会下山遺跡:最北部に到着…(13:23)
そのまま下ると~集落跡…復元小屋も~
ベンチで小休止の後、下山開始…
下りきると~フェンス扉…(13:34)
開閉し、振り返って…
住宅地の坂道を下り~市内へ。
<今日の花…>
ネジキ(ツツジ科)…
<今日の昆虫…>
ガマズミの花の蜜を求めて~
クロハナムグリ(コガネムシ科)…
・梅雨の季節が間もなく到来…
カラッとした暑さならともかく、
蒸し暑さは体力を奪います。
・熱中症に注意!ムリをしない山歩きを…!
・明日から不安定な空模様~
次回=来週:不安定?中頃?…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ←クリック