2018年10月30日火曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日は朝から秋晴れ…降水確率0%、PM2.5”少ない”予測で、山へ…
日差しがあっても、吹く風が冷たく、山歩きにはベストコンディション。
高座の滝の手前の住宅街で単独さんが声をかけて来られ…初めてとか。
聞くと宮崎からでした。
高座の滝に着く頃には少し汗…(9:34)
しばらくして単独さんも到着、そのまま先行して行かれました。
こちらは休憩後、出発…(9:50)
中央稜の途中から、単独さんと再会し、とりあえず風吹岩まで一緒に…
九州の山を歩かれているようで、そこそこベテランさんでした。
風吹岩に到着…眺望は、そこそこ…(10:29)
最高峰方面の上空は…
単独さんは最高峰へ行きたいとのことで、一緒に出発…(10:45)
(風吹岩周辺でイノシシの姿見えず…)
迷い易い所などを伝えながら、雨ヶ峠に到着、小休止の後、出発…(11:45)
峠の先の分岐から最高峰方面…
本庄橋跡を経て、七曲り入り口へ…
七曲り入り口から一軒茶屋まで迷うことが無いので、ここでお別れ…
こちらは土樋割峠へ…
土樋割峠に到着…ここで昼食タイム…(12:20~12:35)
昼食後、大雨・台風後に歩いていない谷筋のチェックへ…
(谷筋は濁流の痕跡、倒木数箇所、小さな崩落などあり…初心者不可!)
最高峰に到着…、気温測定=16℃(13:47、日差しあり、風冷たい…)
眺望は、そこそこ遠くまで…
東屋で小休止の後、出発…(14:10)
有馬への下山口=台風で壊れた案内板が新しく…
有馬からのバスの時間に間に合うように、少し早足で…
有馬稲荷神社を経て、太閤橋に到着…(15:00)
有馬15:05発のJR高速バスで三宮へ…
<今日の秋色…>
<今日の昆虫…>
アサギマダラ(マダラチョウ科)…
ルリタテハ(タテハチョウ科)…


最低気温も少しずつ低くなり、紅葉も進みそう…
日暮れも早くなりました…これからの季節、早めの出発・早めの下山を…
次回は…番外編:紅葉を求めての秋旅…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック





2018年10月25日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日も朝から晴れ、降水確率0%、PM2.5”やや多い”、黄砂”やや多い”予測…
市内から見る最高峰も少し霞んでいました…
山からの眺望は期待薄…ですが、北風が吹いてベストかも…と、山へ…。
日差しは強め、日影を探しながら高座の滝に到着…(9:55)
暑くて汗もタップリ…休憩で汗を乾かしてから出発…(10:15)
中央稜…樹によっては秋色に…「ハゼノキ(ウルシ科)」…
木の実も鮮やかに…「ガマズミ(スイカズラ科)」…
中央稜を順調に…風吹岩に到着…(10:50)
岩の上は先着のハイカーたちで賑わっていました…
眺望はイマイチ…
岩の上では風が心地良く…休憩…
(今日は、イノシシの姿見えず)
しばらくして三人組さんが岩の上に…岡本に下るようですが…
ルート判らずで、教えたり、山地図を見せたり…
時間もありそうなので水平道を打越峠~岡本へのルートを勧めたり…
結局、横池から水平道まで案内することに…で出発…(11:40)
横池に立ち寄り…
三人組はママさんたちで、初めて…とか。
雌池にも立ち寄り…シマヘビが水面を逃げて…
池から水平道に進み、分岐で別れるつもりでしたが…
打越峠から岡本への下山ルートが大雨、台風で荒れているかも?
気になり、道迷いの心配もあって、結局、下山までガイド。
七兵衛山頂で昼食タイム…ゆっくり休憩をしてから下山開始…(13:50)
打越峠から八幡谷へのルート上は、一部崩落、倒木等もありました。
ヘビの抜け殻もゲット、三人さん…きっと、お金持ちになるかも…?
無事に、岡本の住宅街の登山口に到着…(14:50)
阪急岡本駅まで一緒に進み、ここでお別れ…。
結果的には当初の予定変更でしたが、楽しい出会いになりました。
<今日の花…>
 「ヒキオコシ(シソ科)」別名:エンメイソウ…


次回=週明け?今のところ…降水確率が高めで、どうなることやら??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック



2018年10月22日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日も朝から秋晴れ…降水確率0%、PM2.5”少ない”予測で、山へ…
朝のうち日差しがあっても、それほど暑くもなく…
でも、高座の滝に着く頃には汗タップリ…(9:35)
休んでいると久しぶりの山トモさんに会い…地獄谷に向かうとかで先行。
汗も乾き始め、出発…(9:55)
滝の上部の堰堤の所でイノシシの若い母親に連れられたウリ坊二頭が出没。
後ろからハイカーがやって来るので追い払ったりして対応…。
親子は堰堤方向に移動したので、こちらは中央稜へ…。
風吹岩に到着…眺望=遠くが少し霞んで…(10:42)
弱いながらも風もあり、心地良くて休憩…
最高峰方面の上空…
ハイカーが次々とやって来たりで、出発…(11:00)
横池に立ち寄り…
藪の中を移動する顔馴染みの成獣一頭に遭遇…
これからルートに出て風吹岩に向かうだろうと、監視対応することに。
何度も藪から出ようとするので制止したり…
結局、風吹岩の所へ…
そこに地獄谷からの山トモと再会…話をしているうちに
イノシシは岩の北側から西側へ…
話を終えて岩に進むと、案の定、ハイカーから食べ物を奪った様子。
近くに行き見るとカップヌードルを旨そうにムシャクシャ…
男性ハイカーが食事をしている所へ遭遇、カップ麺を取られたとか。
取り返しても仕方ないのでそのまま…
次々とハイカーがやって来るし、しばらく監視対応。
結局、姿を消すまで約1時間半…でした。
ハイカーたちは岩の上で食事を、大丈夫と判断して出発…(12:35)
途中、休憩ポイントで昼食タイム…(12:40~13:00)
昼食後、雨ヶ峠へ向かって出発…
ゴルフ場付近:大雨・台風後の倒木三ヶ所が全てきれいに処理完了。
(多分、神戸森林整備事務所の仕事だと思います…感謝!)

雨ヶ峠に到着…(13:50)
小休止の後、下山時間を考え、今日は東お多福山に向かうことに…
眺望を楽しみながら…
山頂から東お多福山登山口:バス停に向かって下山…
ルート上は降雨後の濁流で道荒れ状態…
終盤、大きな倒木で迂回路が出来ています…(スリップ注意!)
バス停に14:58到着、15:02発の阪急バスで市内へ。
<今日の花…>
「リンドウ」(リンドウ科)…
「センブリ」(リンドウ科)…
「コウヤボウキ」(キク科)…
「アキノキリンソウ」(キク科)…
<今日の昆虫…>
オオカマキリ(カマキリ科)…
レンズを近づけるとカメラ目線でギョロリ…
<少しだけ紅葉…>


今回はイノシシ対応で当初の予定が変わりました…こんな日もあり。
次回=今週後半?はてさて、どうなることやら??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

2018年10月18日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

今日は朝から晴れ、日差しあり、吹く風弱めで気温が少しアップ…
PM2.5”少ない”予測で眺望を期待しながら山へ向かいました。
高座の滝まで日陰を求めながら…山に入ると木陰が心地良いぐらい…
高座の滝に到着する頃には汗タップリ…(9:50)
風弱く、汗も乾かずで…出発…(10:10)
中央稜で先行していた三人組さんがバテ気味の様子…
市内からのママさんたちで、日頃の運動不足が出たようです。
風吹岩から岡本へ下るとのこと…
一人が、かなりのバテ気味だったので、サポートしながら一緒に。
なんとか無事に風吹岩に到着…眺望は、そこそこ…(11:25)
ママさんたちに岡本へのルートを伝え、お別れ…。
遅れを取り戻そうと雨ヶ峠に向け、出発…(11:30)
途中、先行する二人組さんと話をしながら一緒に…
雨ヶ峠手前の急坂でも、二人共しっかり後ろを付いて来るので感心。
峠では外国人のお二人とカタコトコミュニケーション…(12:45)
外国人の二人は元気に先行…
小休止の後、出発…渡渉地点で追いつき追い越し…
今日は七曲りは歩かず…の予定なので、お二人と話を…
しっかり付いて来ていたので少しハードなルートを一緒に行くことに。
土樋割峠で昼食タイム…(13:20)
ゆっくり休憩をしてから出発…(13:45)
キツイ登りもしっかり付いて来て…休憩ポイントに到着…(14:09)
休憩後も、急坂をがんばって付いて来ました…
最高峰の手前で外国人のお二人に再会、ケーブル方面に行くとのこと。
こちらは、最高峰に無事到着…(14:50)
気温測定=18℃(14:53、晴れたり曇ったり、風弱い)
上空を見上げると雲の塊に太陽が隠れ、雲の隙間から光が差し…
束の間の”自然の芸術”に思わずカメラを向けて…
南側の眺望…遠くが少し霞んでいましたが、何とか…
東屋で小休止の後、出発…(15:05)
魚屋道を有馬へ…お二人とも順調に下山…
稲荷神社・近道を経て…最後の石段も順調に、有馬に到着…(16:22)
お二人は金の湯…ということで、金の湯前でお別れ…
こちらは太閤橋へ向かい、16:40発の阪急バスで芦屋へ…
<今日の生き物…>サワガニ(サワガニ科)…
<今日の花…>イヌタデ(タデ科)…


次回=週明け? 今のところ降水確率が高め…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック