昨日の午後は不安定な空模様…でした。
今日は早朝から快晴、湿度50~40%前後、北風。
市内から見る最高峰がスッキリ…(7:30)
日差しが強そうで、今日も有馬から登ることに…。
有馬:瑞宝寺公園が出発点…(10:23)
紅葉=一部が色づき…全体では2割程度。
筆屋道を経て、魚屋道:分岐に合流…(11:10)
日差しがあっても木陰が多く、歩き易く…
尾根道では北からの風が吹き抜け…爽やか。
標高が上がると、一部の木々も色づき始め…
順調に進み、一気に最高峰に向かい、到着。
気温測定=15℃(12:02、日差し、風あり)
西、北側の眺望も遠くまでスッキリでした…
上空=青空に綿雲…
南側に進み、昼食タイム…
大阪平野~大阪湾もスッキリ見えて…
遠くに友ヶ島、関空も…
これだけスッキリした眺望=ベスト5 に入りそう。
動画でも…
休憩後、七曲りから下山開始…(12:45)
順調に下り、七曲り分岐を経て~本庄橋跡~
雨ヶ峠の手前の分岐から最高峰方面…(13:26)
雨ヶ峠を経て、ゴルフ場~フェンス扉…
チューブが一本=切断され…応急処置を済ませ…
風吹岩に到着…(14:15)
岩の上で小休止…遠く、金剛山の奥に吉野の山も…
いつまでも眺めていたいけど…出発…(14:25)
高座の滝に無事下山…(14:49)
<今日の花…>
花が終わり、ツルリンドウの実(リンドウ科)…
終日、好天に恵まれ、今週2度目の山歩き…
素晴らしい眺望にも恵まれた一日でした。
次回=週3度目…金曜日??…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
0 件のコメント:
コメントを投稿