2024年11月21日木曜日

番外編:'24 秋旅 第2弾「北陸の紅葉名所を訪ねて…」

今の時期、行くかどうかは別として、

各地の紅葉情報のチェックが盛んです。

いつも気になるのが”見頃”~

★ネットで見る紅葉情報の写真=

 色調が加工され、綺麗過ぎるので注意。

今年は猛暑の影響で色づきが遅い傾向…。

日帰りで行ける場所を選択し、

空模様が不安定な北陸地方に絞り~

週間天気で晴れ日を選び、

この日を逃すと天気が崩れる…と。

●11月20日 早朝、芦屋を出発~

 在来線特急、北陸新幹線を使い、

 北陸新幹線 JR加賀温泉駅に到着…(9:08)

*駅前から路線バスで約30分、

< 山中温泉「鶴仙渓(かくせんけい)」…>

 温泉街の渓谷で紅葉・雪景色の名所。

渓谷沿いの遊歩道=約1.3㎞…

所々、苔で覆われて幽玄の趣きも~

 何はともあれ…秋色を~







・訪れた紅葉評価…10点中6点。

 色づき=5割程度、遊歩道=苔多く趣き良し

 色づく木々が限られる、自然のまま?

 平日の午前で観光客の姿少なめ…。

*続いて訪れたのは…石川県小松市~

IRいしかわ鉄道:粟津駅からバスで約15分、

< 那谷寺(なたでら)…>

 自然の地形を生かした広い境内~


境内の手入れもされ、色づきも見事~

一面の苔、杉の大木も自然のまま~

観光客の姿も多く、広い境内をウロウロ、

若宮白山神社もあったり…

再度、ゆっくり訪れたい場所に…。

 撮影分から、選び抜いて~







・訪れた紅葉評価=10点中9点。

 -1点は、観光客が多かっただけ。

予定していた1時間では見て回れなかった…

時間を選んでゆっくり訪れたい場所。

 帰途、新幹線車内から見る夕日…(16:34)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回の日帰りの旅=平日でもあり、現地での

公共交通機関の連携がなく、待ち時間多し。

*紅葉=今月いっぱい楽しめそう…

 六甲でもこれからが本番~

次回=明日?予定…、はてさて??

★ホームページは「ここから…」 ← クリック



















 





0 件のコメント:

コメントを投稿