朝から薄雲が広がっていましたが、降水確率10%、PM2.5”やや多い”予測…
一昨日の夕方から昨日の早朝までの降雨の影響チェックを兼ねて、山へ向かいました。
来週は梅雨前線が本州付近に停滞気味で降水確率も高め…ということで今日がオフ入り決定。
日差しは弱くても、蒸し暑さはか変わらず…高座の滝に着く頃には汗だく…。
芦屋川や高座の滝の水量も降雨の影響が残っていて多めでした。
(こういう日は、谷筋で増水や、落石の可能性もあるので避けるのが賢明…)
滝の所で休憩タップリ約40分ほどでしたが汗乾かず…で、出発(10:10)
風吹岩からの眺め…PM2.5の影響でイマイチ…
最高峰方面の上空は薄雲が広がって…
岩の上で休んでいると単独ハイカーさん…話をしていると六甲が初めてとか。
今日はメインルートを有馬まで向かうので、一緒に出発…
(風吹岩周辺でイノシシの出没無し…)
横池や雌池に立ち寄った後、湧水箇所の排水路を掘り直したりしながら雨ヶ峠へ。
(単独さんも排水路に溜まった砂取りを手伝って頂いて…感謝!)
雨ヶ峠で小休止…京都からの単独さん…
七曲りも降雨の影響で少し道荒れ気味(砂が流され、石が目立っています=足元注意!)
最高峰に到着…(13:28)
単独さん=ペースを守りながら、少しお疲れ気味でしたが最高峰到達…
気温測定=24℃(13:31)
日差しが出て来ると一気に気温上昇…(13:37)
上空は薄雲広がり、時に日差しがあったり…
東屋で昼食タイム…眺望は風吹岩の時よりもマシ…遠望もうっすらでしたが見えて…。
休憩の後、有馬に向けて下山…(14:00)
(裏六甲:魚屋道も降雨の影響で道荒れ状態=足元注意!、倒木はありません)
下りは単独さんも順調な足運びで、無事に有馬出口に到着(15:10)
単独さんは”金の湯”に入るとのことで、金の湯~帰りのバスの乗り場も案内してお別れ…。
こちらは時間調整をしてから太閤橋へ向かい、16:05発のJR高速バスで三宮へ。
今日も乗客は少なめで、ゆったり…でした。
●基本的には今日でオフ・シーズンに入ります…(猛暑を避けて9月中旬頃までオフ)
(なお、台風や大雨後の情報収集、リクエスト登山などで山に向かう可能性も…)
その他、番外編で旅の記録を記載することもありますので、ご了承願います。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
一庶民が日記に綴る一言一句…、まさに遠雷が鳴り響くが如く光るものあり。 瀬戸内海国立公園:六甲山でも、東六甲を中心に 実際に歩き、コースの最新情報を紹介しています。 時には番外編で「あれや・これや・・・」も。
2017年6月22日木曜日
2017年6月20日火曜日
六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版
明日から梅雨空らしくなりそうな予報…今日は降水確率0~10%、夜に40%…
晴れのち曇り、夜遅くに雨…、PM2.5”やや多い”予測…
日中は降雨の心配無しで、早めに山へ向かいました。
高座の滝に着く頃:蒸し暑くて、汗だく…30分ほど休憩をしていても汗乾かずで出発。
風吹岩からの眺め…PMの影響で不可…
最高峰方面の上空は青空に雲が浮かび…
休んでいると次々と団体、グループなど登って来て…ハイカーは多め。
岩の上では日差しが強かったですが、吹く風が心地良く、汗も乾いて…30分後に出発。
(風吹岩周辺でイノシシの出没無し=時間が早かったからだと思います)
途中、湧水箇所で今夜からの降雨に備えて、排水路を掘り直しておきました。
雨ヶ峠に到着…(11:33)風弱く、小休止後、出発…
土樋割峠まで進み、昼食タイム…(12:00)
木陰では、吹く風爽やか…ゆっくり・ノンビリ…
気温測定=22℃(12:25)
今日も蛇谷北山~石の宝殿へ登る予定でしたが、団体さんが行列…それを見て諦め…
別ルートで。
一軒茶屋から最高峰への坂道で別の団体さんと遭遇…こちらは一旦、東屋で休憩(13:40)
眺望はイマイチ、でも、日陰で吹く風が爽やか…ハイカーグループなども登って来て…
結局、皆さんが下って行ってから最高峰へ…、そこには若者の団体がいたり…
今日は平日なのに…ハイカーの姿がとても多かったです。
気温測定=19℃(14:08)
上空には薄雲が広がり始め、太陽も隠れて少し肌寒さも…(暑がり・汗かきにはベスト)
今日は久しぶりに極楽茶屋跡からガーデンテラス~六甲ケーブル山上駅へ向かうことに。
極楽茶屋跡のオヤジさんに会って、話をしながら休憩…その後、凌雲台へ…(15:30)
凌雲台からガーデンテラスへの縦走路も眺望の為の伐採(環境省)で様子が変わっていました。
そのまま六甲ケーブル山上駅まで歩き、16:40発の下駅行きで下山。
<今日の花…> ユキノシタ(ユキノシタ科)…
<今日の昆虫…> ツマキシロナミシャク(シャクガ科)…
次回は梅雨空次第…今朝早くの予報では来週明けが晴れマークだったのに夜の予報では雨…。
これからしばらく梅雨前線の動き次第…週間天気予報は当てにならないかも。
(このまま、オフ入りの可能性?…はてさて、どうなることやら??)
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
晴れのち曇り、夜遅くに雨…、PM2.5”やや多い”予測…
日中は降雨の心配無しで、早めに山へ向かいました。
高座の滝に着く頃:蒸し暑くて、汗だく…30分ほど休憩をしていても汗乾かずで出発。
風吹岩からの眺め…PMの影響で不可…
最高峰方面の上空は青空に雲が浮かび…
休んでいると次々と団体、グループなど登って来て…ハイカーは多め。
岩の上では日差しが強かったですが、吹く風が心地良く、汗も乾いて…30分後に出発。
(風吹岩周辺でイノシシの出没無し=時間が早かったからだと思います)
途中、湧水箇所で今夜からの降雨に備えて、排水路を掘り直しておきました。
雨ヶ峠に到着…(11:33)風弱く、小休止後、出発…
土樋割峠まで進み、昼食タイム…(12:00)
木陰では、吹く風爽やか…ゆっくり・ノンビリ…
気温測定=22℃(12:25)
今日も蛇谷北山~石の宝殿へ登る予定でしたが、団体さんが行列…それを見て諦め…
別ルートで。
一軒茶屋から最高峰への坂道で別の団体さんと遭遇…こちらは一旦、東屋で休憩(13:40)
眺望はイマイチ、でも、日陰で吹く風が爽やか…ハイカーグループなども登って来て…
結局、皆さんが下って行ってから最高峰へ…、そこには若者の団体がいたり…
今日は平日なのに…ハイカーの姿がとても多かったです。
気温測定=19℃(14:08)
上空には薄雲が広がり始め、太陽も隠れて少し肌寒さも…(暑がり・汗かきにはベスト)
今日は久しぶりに極楽茶屋跡からガーデンテラス~六甲ケーブル山上駅へ向かうことに。
極楽茶屋跡のオヤジさんに会って、話をしながら休憩…その後、凌雲台へ…(15:30)
凌雲台からガーデンテラスへの縦走路も眺望の為の伐採(環境省)で様子が変わっていました。
凌雲台:東端から最高峰を望む…
アンテナ群を過ぎて…南側が伐採されて…
ガーデンテラスからの眺めも、イマイチ…そのまま六甲ケーブル山上駅まで歩き、16:40発の下駅行きで下山。
オープン車両は、風が吹き抜けて肌寒く感じました。
ツルマンネングサ(ベンケイソウ科)…
ハコネウツギ(スイカズラ科)…
ウリハダカエデの若い実(カエデ科)…
ナガバモミジイチゴの実(バラ科)…
<今日の昆虫…> ツマキシロナミシャク(シャクガ科)…
次回は梅雨空次第…今朝早くの予報では来週明けが晴れマークだったのに夜の予報では雨…。
これからしばらく梅雨前線の動き次第…週間天気予報は当てにならないかも。
(このまま、オフ入りの可能性?…はてさて、どうなることやら??)
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
2017年6月16日金曜日
六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版
連日の好天気…降水確率0~10%、PM2.5"やや多い→少ない"予測。
今週三度目の山へ…、数日前とは異なり、今日は北風が吹きそうで爽やかさに期待…
今日も日差しは強く、高座の滝に着く頃には汗タップリ…滝の所では風弱く、小休止の後、出発…
中央稜も吹く風弱めで暑くて、ゆっくりペースで…
風吹岩に到着…眺望はPM2.5の影響でイマイチ…(10:10)
最高峰方面の上空には少し雲が掛かり…
岩の上では日差し強く、風弱く暑くて…休憩も短めで出発…(10:20)
(風吹岩周辺で:イノシシの姿無し)
今日は最高峰からの眺望に期待出来ないので、低山域で花探しを…
途中、風吹岩で最高峰へのルートを間違ったハイカー三人組さんに追い付き、
話では以前に六甲へ来たことがあるとか…(山は数年で木々が茂り、風景が変わります)
とりあえず、この先も迷い易い分岐もあるので、七曲り入り口まで一緒に行くことに。
雨ヶ峠を下り、渡渉地点で…
七曲り分岐でお別れ…(この先、有馬まで迷う箇所なし…無事に温泉を楽しんだことでしょう)
こちらは土樋割峠へ向かい、昼食タイム…(12:00)
気温測定=20℃(木陰、12:13)…
木陰は爽やかな風も吹いて、ノンビリ休憩…。
昼食後、花を求めてあっちへ行ったり、こっちへ行ったり、ウロウロしながら下山…
例年なら今の時期、適度に降雨があって、花も咲いているのですが…期待外れ。
楽しみにしていた花も、つぼみ状態が一輪だけ…このまま枯れそうな?
昆虫たちは暑さに負けず…といった感じでした。
<今日の花…> ササユリ(ユリ科)…
<今日の昆虫…> クロアゲハ(アゲハチョウ科)…
今日は歩くほどに汗だく…湿度が低めで時折吹く風が心地良かったです。
来週には梅雨前線も北上しそうで、降水確率が高くなりそうな予報…。
次回=週明けの月曜日だけが晴れそう?? はてさてどうなることやら??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
今週三度目の山へ…、数日前とは異なり、今日は北風が吹きそうで爽やかさに期待…
今日も日差しは強く、高座の滝に着く頃には汗タップリ…滝の所では風弱く、小休止の後、出発…
中央稜も吹く風弱めで暑くて、ゆっくりペースで…
風吹岩に到着…眺望はPM2.5の影響でイマイチ…(10:10)
最高峰方面の上空には少し雲が掛かり…
岩の上では日差し強く、風弱く暑くて…休憩も短めで出発…(10:20)
(風吹岩周辺で:イノシシの姿無し)
今日は最高峰からの眺望に期待出来ないので、低山域で花探しを…
途中、風吹岩で最高峰へのルートを間違ったハイカー三人組さんに追い付き、
話では以前に六甲へ来たことがあるとか…(山は数年で木々が茂り、風景が変わります)
とりあえず、この先も迷い易い分岐もあるので、七曲り入り口まで一緒に行くことに。
雨ヶ峠を下り、渡渉地点で…
七曲り分岐でお別れ…(この先、有馬まで迷う箇所なし…無事に温泉を楽しんだことでしょう)
こちらは土樋割峠へ向かい、昼食タイム…(12:00)
気温測定=20℃(木陰、12:13)…
木陰は爽やかな風も吹いて、ノンビリ休憩…。
昼食後、花を求めてあっちへ行ったり、こっちへ行ったり、ウロウロしながら下山…
例年なら今の時期、適度に降雨があって、花も咲いているのですが…期待外れ。
楽しみにしていた花も、つぼみ状態が一輪だけ…このまま枯れそうな?
昆虫たちは暑さに負けず…といった感じでした。
<今日の花…> ササユリ(ユリ科)…
クリ(ブナ科)…
ニガイチゴの実…
<今日の昆虫…> クロアゲハ(アゲハチョウ科)…
マダラカマドウマ(カマドウマ科)…
タマヌキケンヒメバチ(ケンオナガヒメバチの一種)…
コウチュウの仲間(コメツキムシ科)…
今日は歩くほどに汗だく…湿度が低めで時折吹く風が心地良かったです。
来週には梅雨前線も北上しそうで、降水確率が高くなりそうな予報…。
次回=週明けの月曜日だけが晴れそう?? はてさてどうなることやら??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
2017年6月14日水曜日
六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版
朝から晴れ、降雨は梅雨入り宣言の7日一度だけで、その後は雨降らず…
植物にとっては雨が欲しいのではないかと、妙な心配もしたり…。
降水確率0%、PM2.5”少ない”予測…風は南からで、蒸し暑くなりそうな予感。
今日も早めに出発、高座の滝に着く頃には汗タップリ…(9:03)
ハイカーの姿は、そこそこ…小休止の後、出発…(9:15)
中央稜に出ると、日差しは強めですが、弱いながらも風があり、木陰はヒンヤリ。
風吹岩に到着…眺望は遠くが霞んで…(9:53)
岩の上では吹く風も少しあり、休憩…ハイカーたちも次々と…
日差しが強いので、出発…(10:15)
今日は、前回、見落とした稲荷神社への近道の倒木確認と細木処理が目的。
(時間が早かったのか、イノシシの出没無し)
横池に立ち寄り…
ゴルフ場辺りで、二年ぶりに出会った常連さんと立ち話をして…
その後、雨ヶ峠~土樋割峠に進み、昼食タイム…
(七曲り分岐を通り過ぎたハイカー数組が土樋割峠へ…アドバイスで戻って行きました)
気温測定=木陰、19℃(12:15)…
昼食後、蛇谷北山~石の宝殿へ…
石の宝殿から東:宝塚・川西方面の眺め…(13:08)
最高峰に到着…気温測定=24℃(13:30)…
上空は青空…雲がうっすら流れ…、日差しは強く。
眺望:前回よりも遠望は霞んで…
東屋の日陰で小休止をしてから…、魚屋道を有馬へ…(13:55)
途中、有馬稲荷神社への近道へ…
前回見落とした倒木箇所は、分岐から直ぐではなく、約50m先でした。
太い倒木は持参のノコではムリ、巻き添えになった細木を切断処理をして…
太閤橋15:22発の”さくらやまなみバス”で阪急夙川へ…
乗客は少なめでしたが、西宮甲山高校前から、高校生が乗車して満員状態。
(今日の高校生たちは静かでしたが、乗車マナーがひどい時も…)
<今日の花…> ツルアリドオシ(アカネ科)…
<今日の昆虫…> ワダアリガタハネカクシ(ハネカクシ科)…
●ハネカクシ属で生息域によって名称が変わる。種類によっては毒を持ち危険!
次回、少し降水確率が上がりそうな金曜日? はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
植物にとっては雨が欲しいのではないかと、妙な心配もしたり…。
降水確率0%、PM2.5”少ない”予測…風は南からで、蒸し暑くなりそうな予感。
今日も早めに出発、高座の滝に着く頃には汗タップリ…(9:03)
ハイカーの姿は、そこそこ…小休止の後、出発…(9:15)
中央稜に出ると、日差しは強めですが、弱いながらも風があり、木陰はヒンヤリ。
風吹岩に到着…眺望は遠くが霞んで…(9:53)
岩の上では吹く風も少しあり、休憩…ハイカーたちも次々と…
日差しが強いので、出発…(10:15)
今日は、前回、見落とした稲荷神社への近道の倒木確認と細木処理が目的。
(時間が早かったのか、イノシシの出没無し)
横池に立ち寄り…
ゴルフ場辺りで、二年ぶりに出会った常連さんと立ち話をして…
その後、雨ヶ峠~土樋割峠に進み、昼食タイム…
(七曲り分岐を通り過ぎたハイカー数組が土樋割峠へ…アドバイスで戻って行きました)
気温測定=木陰、19℃(12:15)…
昼食後、蛇谷北山~石の宝殿へ…
石の宝殿から東:宝塚・川西方面の眺め…(13:08)
最高峰に到着…気温測定=24℃(13:30)…
上空は青空…雲がうっすら流れ…、日差しは強く。
眺望:前回よりも遠望は霞んで…
東屋の日陰で小休止をしてから…、魚屋道を有馬へ…(13:55)
途中、有馬稲荷神社への近道へ…
前回見落とした倒木箇所は、分岐から直ぐではなく、約50m先でした。
太い倒木は持参のノコではムリ、巻き添えになった細木を切断処理をして…
倒木を乗り越え易く、潜り抜けることも出来るようにしておきました。
(太い倒木は、チェーンソウの専門家にお任せします)
処理後、稲荷神社へ抜け、その後、太閤橋に到着…(15:10)太閤橋15:22発の”さくらやまなみバス”で阪急夙川へ…
乗客は少なめでしたが、西宮甲山高校前から、高校生が乗車して満員状態。
(今日の高校生たちは静かでしたが、乗車マナーがひどい時も…)
<今日の花…> ツルアリドオシ(アカネ科)…
<今日の昆虫…> ワダアリガタハネカクシ(ハネカクシ科)…
●ハネカクシ属で生息域によって名称が変わる。種類によっては毒を持ち危険!
次回、少し降水確率が上がりそうな金曜日? はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック
登録:
投稿 (Atom)