連休最終日、成人の日の祝日…晴れ。
今日はリクエストでの山歩きを予定…
普段、街歩きや運動をしているという方…
歩きのチェックを兼ねて、低山歩き~
朝、市内から見る最高峰…(7:58)
バスで奥池に向かい、周辺を徘徊します。
奥池=日陰部分が結氷…(10:46)
雑木林を歩き~日陰部分に僅かな残雪…
熊笹峠入り口まで歩いた後、奥池に戻り~
次は、観音山へ向かいます~
観音山・山頂に到着…(11:17)
山頂から見る最高峰方面…
休憩後、往路を戻り~ゴロゴロ岳へ~
ゴロゴロ岳で小休止の後、
芦屋市域の道標K-13から山中へ~
アップダウン~休憩ポイントに到着…
ここで昼食タイム…(12:45)
気温測定=7℃(13:11、日向、西風)
ゆっくり休憩をした後、出発…(14:00)
下山ルートをどうするか…
前山コース or 柿谷コース…の下り~、
どちらも、初心者には少し厳しい…で、
芦屋ゲート方向に進むことに~。
道標K-10から旧あしや村(青空ひろば)へ~
途中、橋を渡り~
ハイカーの姿無く、イノシシの土耕跡だけ…
当初はそれなりの歩行速度でしたが、
少し遅れがちの速度で、ゆっくりペース~
その後、芦屋ゲートに無事到着…(14:40)
阪急バス 15:10発で市内へ…。
最高峰だけではない六甲の魅力の一つ、
山を学ぶにはベストコースを歩いて頂きました。
次回=今週中頃…天気次第、はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ←クリック
0 件のコメント:
コメントを投稿