「今年もよろしくお願い申し上げます!」
2025年 初の山歩きへ~
どんよりの一日だった昨日から一転…
早朝から晴れ、予報では強い西風~
最高峰は少しうっすら…(7:58)
冷たい強風で、中止しようかと思いつつ、
結局、少し遅めの出発…
今日はケーブルで山頂に向かいます。
★六甲ケーブル=昨日~4月12日まで!
施設の改修工事などで運休中!
・代行バス=1時間に2便。
ケーブル下駅に10:20到着…
下駅:施設の改修工事中…
10:30発の代行バスで山上駅へ…
数十年ぶりの表六甲ドライブウエイを走行~
山上駅に10:52(着)
ここからはいつも通り、縦走路を歩き~
六甲ガーデンテラスに到着…(11:26)
設置してある温度計=0℃の少し下…
眺望=遠くが霞んで…
強い寒風が吹き、ジッとしていられないほど~
早々に出発~RW山上駅周辺を回ってから
縦走路を東へ~凌雲台東端~極楽茶屋跡~
縦走路を経て~最高峰に到着…(12:20)
気温測定=0.5℃(12:22、日向、強風)
上空=分厚い雲が流れ…
西の空には雪雲が現れ始めたり…
眺望=昼前よりも、そこそこ見えて…
坂道を下った所で昼食タイム…
寒いので早めに終わり…出発(12:55)
今日の目的=山の神さん、石の宝殿に初詣…
寒風吹き抜ける鉢巻山トンネルを抜け~
石の宝殿への参道へ…(13:00)
今年も山歩きが安全に行えますように!
山の神さん…
石の宝殿にも…
白山姫観音にもお願いを済ませて、
蛇谷北山ルート:入り口へ…
見晴らしがよくなりました…(13:06)
順調に下り、蛇谷北山・山頂を経て~
土樋割峠に到着…(13:38)
工事用車道を下り~東お多福山登山口~
登山口バス停に到着…(13:55)
阪急バス13:07発で市内へ下山。
・強い寒風と強い日ざしがせめぎ合って、
時折、風花が舞う…という一日でした。
次回=今週後半…はてさて??
★ホームページは「ここから…」 ←クリック
0 件のコメント:
コメントを投稿