今日は山頂からの眺望は諦めて、山歩きを楽しもうと出発。
吹く風は弱く、日差しポカポカ…歩くほどに汗・汗…
高座の滝では家族連れやハイカーたちで賑わって、次々と出発。
こちらも小休止の後、出発…
高座の滝の上部では「コバノミツバツツジ」が開花し、一気に春らしさが…
例年、この岩場で最初に咲き、これから次第に標高を上げて次々と咲き始めて行きます。
(ただ、中央稜では今年は無意味で勝手な違法伐採が行なわれたので楽しみが減るかも…)
風吹岩に到着すれど、眺望は不可…、最高峰方面は青空に雲が浮かび…
岩の上で小休止をしてから出発… (周辺にイノシシの姿無し)
順調に雨ヶ峠~土樋割峠へ向かい、土樋割峠で昼食タイム…(12:10)
日差しがあってポカポカ…のんびり休憩をしてから最高峰へ…
最高峰では風弱く、日差しがあって春のよう…ハイカーたちものんびり昼食。
最高峰:気温測定…19℃(13:35)
最高峰に飛んで来て羽を休めた「ヒオドシチョウ(タテハチョウ科)」…
ついこの前まで、寒風が吹きつけていたのが嘘みたいな陽気です。
残念なのは、眺望だけ…
最高峰:南側に昨年3月13日に立てられた大震災:復興祈願の標柱が、消されていました(なぜ?)魚屋道を進み、吉高神社跡の撤去工事を横目で見ながら…
熟練者向けルートへ…ここは2014年8月の台風被害の後、崩落・倒木の被害多発で危険なため行かず…でした。
久しぶりに白石谷へ下山…(13:50)
台風被害の前も、落石などが頻発していましたが、今回チェックの結果は熟練者でもリスキー。
途中の白竜滝…
白石滝まで下山…
★途中、かなり危険な所が数箇所あり、初心者は絶対不可!白石谷を抜け紅葉谷に合流…湯槽谷分岐に…(14:48)
ここから先、有馬ロープウェイ駅方面は通行止め=炭屋道の急坂を登る必要があります。
炭屋道入り口から(14:50)一気に魚屋道へ合流…(15:08)
もう、汗だくで…ベンチで小休止をしていると、昨年末に一緒に歩いた大学生に再会したり…
こちらは有馬発のバスの時間を考えながら、ゆっくり出発…
有馬出口に到着…(15:37)
阪急バスは16:40まで無いので、JR高速バスを選択…
太閤橋へ向かい、16:05発で三宮へ…(今日は小学生グループなどで賑やかでした)
次回は来週…春らしさがいっぱいの山歩きになりそう。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック