2017年4月3日月曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

早くも4月に突入…春の足音も、すぐ近くまでやって来たようです。
朝から快晴、吹く風は冷たくて花冷え状態ですが、山歩きにはベストコンディション…
高座の滝には春休みらしく…ジジ・ババの孫連れ、親子連れハイカーが多め。
小休止の後、出発…歩き始めると汗…でも、風があるのですぐ乾いて…
風吹岩からの眺めは、春霞で遠望は不可…(11:05)
最高峰方面の上空には雲ひとつない青空が広がり…

岩の上では吹く風が冷たく、小休止もそこそこに出発…(風吹岩周辺にイノシシの姿無し)
今日は、ゴルフ場フェンス扉(=イノシシの侵入防止)の補修が主目的…
古チューブで扉が閉まるようになっていましたが、劣化で切れていたのを前回確認。
(昨日、芦屋市内の自転車店「リンリン芦屋店」で古チューブを頂きました…)
早速、フェンス扉に取り付けて完了。
この扉の管理はゴルフ場だと思いますが、ハイカーに開放して頂いているので協力という訳です。
補修を終えて、雨ヶ峠~土樋割峠へ向かい、昼食タイム…
土樋割峠=気温測定12℃…(12:45)
日差しがあってポカポカ…のんびり休憩、昼食後、今日は春を探しに低山域を歩くことに決定。
雨ヶ峠の手前の分岐まで戻り、最高峰方面を眺め…
ホントに良い天気だ…(これで眺望が良ければ最高峰に向かうのに…)
分岐から住吉道へ…進むと同時に、森林整備で伐採された光景が…
住吉道の周辺が伐採されて(伐採し過ぎの感…)僅かにあった湿地も日が当たり野草も消滅。
歩きながら、この先の”ヤブツバキ”が群生していた所が気になって…
ヤブツバキが群生してトンネルのような場所でしたが、壊滅!
今の時期、ヤブツバキが咲き始める頃で楽しみにしていましたが…。
森林整備=今後どうするのか?告知看板でも立てるべきでは??
もう…住吉道を歩く気がしなくなりました。
伐採は住吉川に沿って続いて…

日が当たるようになって、新しい木々が育つだろうと思いながら…
一方では、植林され放置された杉の林はどうするのだろう??
まァ、ここは専門家に任せるしかありません。
住吉道から黒五谷~打越峠~風吹岩へ戻って来ると、眺望少し復活…(14:50)
<今日の花…>
咲き始めていたのは「ヒサカキ(ツバキ科)」…
ヤブツバキ(ツバキ科)…
ヤブツバキの花弁で傷や枯れの無いのを見つけるのは難しい。
最後に…芦屋川の桜:開花状況…
開森橋より北側の桜は開花しましたが、阪急芦屋川駅南の桜=開花は未だ。

芦屋川沿いに国道2号線へ…自転車店「リンリン芦屋店」に立ち寄り、チューブの利用報告と感謝を。
★ホームページは「ここから…」 ← クリック






0 件のコメント:

コメントを投稿