2017年4月19日水曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

朝から快晴、降水確率0%、PM2.5午前中”やや多い”、午後”少ない”予測…
早朝、市内から見る最高峰はスッキリ…昨日よりも空気は乾燥…
一昨日の強雨・強風の影響チェックを兼ねて山へ向かいました。
芦屋川の桜も終わり、葉桜に…


水量は降雨の影響が残り、やや多め…
高座の滝で小休止の後、出発…中央稜コース上に枯れ枝が散乱していました。
風吹岩に到着…(10:23)眺望=遠くは霞んで…

岩の上では心地良い風が吹いて、汗もすぐ乾き…
今日は有馬へ下り…14:40発のバスに乗る予定なので小休止の後、出発。
横池に立ち寄ると、オタマジャクシは池全体に散らばっていました。
「カワウ(ウ科)」が、潜ったり浮上したり…

途中、湧水箇所のぬかるみで排水路を掘り直し…(降雨の影響で湧水多め)
ゴルフ場フェンス扉のチューブが一部外されていたので直して…
コースを塞いだ倒木発見…直系15cm程だったので、持参のノコで切断処理。

雨ヶ峠では先着のハイカーたちがそれぞれ休憩中で、スルー…
峠の先の「ヤマザクラ」の老木が開花していました…

数日後には、花吹雪になるかも…

本庄橋跡から七曲り~最高峰へ…、途中の渡渉地点は増水気味…。
七曲りもコース上に枯れ枝が散乱=取り除きながら一軒茶屋前へ。
そのまま最高峰まで一気に進み…
気温測定=18℃(12:45)…
ここでも心地良い風が吹いて、爽やか…
眺望=遠くは霞んでイマイチ…
大阪湾の沿岸部は、降雨の影響で濁流が流れ込んで海の色が変わっていました。
昼食後、のんびりしたかったですが、魚屋道を有馬に向かって下山…(13:05)
一昨日の強雨の影響で、一番気になっている崩落箇所の進行具合…



前回=4月13日と比べると…それほど崩落が広がっていなかったですが…
降雨の流れた跡があり、地盤が緩んでいるのは確か=足元に注意が必要!
裏六甲側も枯れ枝散乱…取り除きながら、射場山を過ぎ、前回の倒木地点へ。
前回無かった倒木がありましたが、塞いでいないのでそのままに…
手前の細い枝が歩行の邪魔になるので切断処理…(大木の方はムリ…)
順調に有馬出口に到着…(14:10)
バスセンターへ向かい、バス待ち…14:40発で芦屋へ…。
   <今日の花…>「オオカメノキ(スイカズラ科)」…

「フサアカシア(マメ科)」(別名:ミモザアカシア)…
東六甲で初めて見ました=多分、数年前に植えられたものだと思います。


次回=明日…午前中は晴れ、午後は曇りの予報…降雨が無ければ山へ…かな??
★ホームページは「ここから…」 ← クリック





















0 件のコメント:

コメントを投稿