2018年2月22日木曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

予報では晴れのち曇り…午後は雲が多くなりそう…、降水確率0~10%、PM2.5”少ない”…
明日は晴れそうですが、PM2.5が多い予測なので、山歩きは今日に…。
高座の滝に着く頃には日差しもあって、少し汗ばむほど…休憩後、出発…(10:35)
中央稜:鎖場の”通行禁止”の木柱が倒されていたので、直して…。
風吹岩に到着…眺望:遠くが霞んで…(11:15)
最高峰方面の上空には怪しい雲が…
小休止の後、出発…、横池に立ち寄り=日陰の一部が少し凍っているだけでした。
雨ヶ峠まで、一部に”ぬかるみ”がある程度です。
峠で小休止の後、出発…分岐からの下り坂に残雪・凍結はありません。
下り切ったところの小川は相変わらず、凍結中…
土樋割峠まで進み、ここで昼食タイム…(12:45)
昼食時、前方の大きな石を見ていると、なんだか「カバ」に見えて来て…
いろいろ楽しみながら、のんびり休憩をしてから出発…(13:15)
今日は蛇谷北山~石の宝殿ルートのチェックに…
蛇谷北山・山頂に到着…山頂周辺=隠れ凍結気味で、軽アイゼン装着。
北斜面の下り坂は、凍結=軽アイゼン無しは危険!(今後、気温上昇で融けるかも)
蛇谷北山~石の宝殿ルートでは、山頂周辺~北側斜面だけ注意をして下さい。
石の宝殿に到着…(14:00)
(石の宝殿周辺の残雪が凍結気味ですが、アイゼンは不要)
小休止の後、最高峰へ…
縦走路の北斜面=一部残雪が凍結気味…慎重に歩けば大丈夫です。
最高峰への坂道=一部シャーベット状、今後は融けそうな気配。
最高峰に到着…気温測定=4℃(14:24、曇り、風弱い)
上空にはどんよりした雲が広がって…
眺望は、少し霞んで…
小休止の後、魚屋道を有馬へ下ることに…
石畳の一部=残雪が凍結気味…
湧水箇所は、一部が凍結、日の当たるところは融けて、日陰は一部凍結…
ここを過ぎると残雪など全くなし…。
前回、気になった筆屋道の倒木を処理しようと、途中、筆屋道へ…
今日も、従来の展望台へのルートを進みましたが、違和感をおぼえ…(15:15)
ここは崩れた山腹沿いで狭いルート…左下は川床。
通り過ぎて…川床から元に戻りながら、上を見ると…今歩いた足下は崩落状態。
川床の倒木を切断処理したり…
元の山腹沿いルート入り口を枝などで塞いで通れなくしたり…


★これから展望台ルートは、一旦、川床に降りて通行してください。
ここで処理を終えて、進むと倒木が塞いでいます。
直径約20cm、持参のノコで二ヶ所を切断…
支障なく通れるようになりました…
切断に結構時間が掛かり、汗だく…展望台に進んで…(16:15)
有馬発16:40のバスに乗ろうと、急ぎ足で瑞宝寺公園~バスセンターへ…
バスセンターに16:33に到着、無事にバスに乗車…芦屋へ。
●阪急バス:阪神芦屋行き=25日から乗り場が「太閤橋」に変わります…ご注意!




次回は来週明け?…今のところ、降水確率が高めで…どうなることやら?
★ホームページは「ここから…」 ← クリック

0 件のコメント:

コメントを投稿