2025年4月9日水曜日

六甲山麓ウォーキング紀行:ブログ版

明日から不安定な空模様なので、山へ…

今日は有馬から山越え~芦屋の予定~

 有馬:瑞宝寺公園から出発…(9:28)

人の姿なく、静かな公園を抜け~

筆屋道を進みながら、調べもの~を、

・テーマを決めて、山中で調べたり…

 (後日、公開の予定…)

 ゆっくりペースで魚屋道に合流…(10:30) 

 迂回路を経て、裏最高峰を眺め…(11:00)

湧水箇所~石畳~休憩所前を経て~

最高峰に到着…(11:15)

 気温測定=13℃(11:19、日向、弱風)

 上空=青空に薄雲が浮かび…

東屋で昼食タイム~

日差しも、吹く風も心地よいほど~

ゆっくり休憩をしてから出発…(12:00)

 来た時よりも、眺望が少し回復…

久しぶりに石の宝殿(六甲山神社)へ~

縦走路~車道を経て~鳥居をくぐり~

 山の神さん~石の宝殿へ…(12:17)

 お参りを済ませ、蛇谷北山ルートを下山~

 蛇谷北山を経て~土樋割峠に…(12:53)

小休止の後、出発…(13:05)

雨ヶ峠を経て~風吹岩に到着…(14:13)

 眺望=遠くは霞んでいるけど…

小休止の後、下山開始~

無事に高座の滝に到着…(14:46)

<今日の花…>

 タムシバ(モクレン科)…

・今日は日差しタップリ、心地よい風~

 乾燥気味で山歩きにはベストでした。

次回=空模様が不安定で定まらず…

   降雨量によって、どうなることやら?

★ホームページは「ここから…」 ←クリック















0 件のコメント:

コメントを投稿