降雨後、地面も乾燥した二日目…
朝から晴れているけど、ヒンヤリ~
最高峰の上空に雲多く…(7:58)
降水確率10~20%…
今日の予定=倒木処理と秋色探し~
夕方から予定もあり、早め早めの行動…
歩き始めは肌寒かったけど~
高座の滝に着く頃、少し汗…(9:18)
休憩後、出発…(9:30)
中央陵~鎖場の鎖が巻き上げられて~
(誰がするのか?初心者などには必要なり)
二か所の鎖を戻しておきました…
高座谷の堰堤工事の進捗状況…
7割ほど完成に近づいているかな?
第一鉄塔で小休止の後、前回確認の倒木=
メインルートの脇道、梯子ルートに
倒木が塞いで…(10:00)
数か所切断、細引きで引っ張り~
それなりに手ごわい倒木でした…
無事に処理を終え…(10:30)
岩場の梯子に落ち葉や土砂=取り除き~
風吹岩に到着…(11:06)
眺望=そこそこ遠くまで見えて…
最高峰方面の上空=雲が多め…
眺めを楽しんでから、出発…(11:25)
横池に立ち寄り…(11:33)
周辺にイノシシの土耕跡が多数あり~
常連さん情報=時々出没、人馴れしている?
雌池にも立ち寄り…(11:38)
上空の雲行きが気になり、今日はここまで…
南尾根に進み、昼食タイム…(11:43)
気温測定=11℃(12:06、日向、弱風)
ガーデンテラス方向の上空…
怪しい雲が増え始めて…(12:11)
早々に下山することに~
風吹岩を経て、往路を下り~
高座の滝に到着…(12:55)
<今日の秋色…>
・山腹の木々が色づき始めています~
・怪しい雲が流れ込んで来たけど降雨無し~
北から吹く風が心地良かったです~
・寒がりの方=ウインドブレーカー必須かも。
次回=好天が続く明日?明後日?…はてさて?
★ホームページは「ここから…」 ←クリック
0 件のコメント:
コメントを投稿