最高気温の二桁は今日まで…
今日の午後から再び寒波襲来~
来週にかけて極寒が続きそうです。
朝、西風が冷たく吹く中、山へ…
有馬~山越え~芦屋へ下山の予定。
有馬:瑞宝寺公園を出発…(9:30)
人の姿なく寒々とした公園を抜け~
筆屋道を経て~魚屋道に合流…(10:05)
(残雪や凍結は全くなし…)
順調に進み、迂回路に到着…(10:20)
尾根道=粘土質:ぬかるみ発生!
★下る際=スリップ注意!
迂回路を過ぎ、”裏”最高峰を眺め…
湧水箇所=一部凍結あり!
石畳を経て、休憩所前を過ぎ~
最高峰への坂道を進み~
眺望=霞んで見えず…
つかの間の日差し~最高峰に到着…(10:50)
しかし、すぐに太陽が雲に覆われ~
気温測定=-1℃(10:53、曇り、風あり)
上空=雪雲に覆われつつ…
空を見渡すと雪雲が増えるばかり…
吹く風は冷たく強め…で、
早々に下山することに…。
七曲りルートを下ります…(11:02)
途中、晴れ間もあったり~
太陽が出ると、ポカポカ~暖かさも感じたり~
順調に下り、渡渉箇所へ…(11:25)
この後、本庄橋跡を経て~
雨ヶ峠手前の分岐から最高峰方面…
雨ヶ峠に到着…(11:43)
休むことなく進み~
横池に立ち寄り…日向で休憩…(12:12)
水面は凍らず、風によるさざ波~
休憩後、出発…(12:30)
風吹岩に立ち寄り…(12:35)
眺望=そこそこ遠くまで見えて…
ゆっくりするには風が冷たく、出発~
順調に進み、高座の滝に下山…(13:05)
・今日の山上=目まぐるしく変わる空でした~
吹く風は冷たくても、歩くほどに汗も…。
・今週は不安定な空?降水確率も高め??
次回=降水確率次第になりそう…??
★ホームページは「ここから…」 ←クリック
0 件のコメント:
コメントを投稿